初めまして、フィリピンでのインターンに参加する濱畑壮です。今回は自己紹介をしたいと思います。趣味は料理、スポーツ観戦などです。このインターンに参加する前にはフィリピンのバギオというところで言語学校に行っていました。マニラに来ての印象は発展してるなということです。ここに比べるとバギオは田舎だったのだなと感じました。
ここがインターン先があるマカティ地区です。
ここがバギオの言語学校の裏の山で撮った写真です。
◆アジアでのインターン
アジアでインターンに挑戦する人は、勇気があってすごい活動的な人などと思ってませんか。実は元々私はおとなしい性格で海外インターンにさんかするなど考えもしませんでした。なのでこのフィリピンのインターンは私にとって大きな挑戦でした。
フィリピンではジプニーが一般的な交通手段です。
◆インターンを選んだ理由
幸いにも大学で多くの国々の人たちとかかわりを持つことができ、漠然とどこか外国に行ってみたいなとは思ってました。せっかく行くんだから色々な事がしてみたいと思い、友人たちなどに相談してみるとインターンを進められ、インターンのブログなどを色々読んだ後に決定しました。
◆今色々悩んでいる人へ
とりあえずやってみましょう。やらない理由はたくさんあるかもしれませんがやった後にどんな結果であれ様々な事が学べ、自分の進歩を感じられることは間違いありません。たいていのことは何とかなるものです。
◆終わりに
これがTiger Movでの初めてのブログになります。今慣れない環境で難しいことも多いですが、インターンが終わった後に少しでも成長を実感できるように日々努力していきたいです。
HAMAHATA@フィリピンお気に入り登録数:0
このタイモブログのインターンシップ情報 フィリピン進出・移住を支援する企業の人事・メデイア運営インターンシップ
2021.05.23 Ayuka
私がインターンを始める理由
職種企画・マーケティング
2020.02.29 てんてん
フィリピンの英語事情ーどうしてみんな英語が話せるの!?ー
職種企画・マーケティング
2019.05.25 だいき
ASEAN唯一のキリスト教国
職種その他
2019.03.25 mayumi@フィリピン
リゾート地フィリピンの現実
職種企画・マーケティング
2019.03.11 yudai
休学してでもやりたかったこと
職種新規事業
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。