TOP/海外インターンシップを見つける/カンボジアの海外インターンシップ一覧/【オンライン】カンボジアの日系商社が仕掛ける新規事業立ち上げプロジェクト
◆【オンライン】カンボジアの日系商社が仕掛ける新規事業立ち上げプロジェクト
過去40名を超えるインターンシップ卒業生が、多くの“カンボジア初”を生み出し、継続的な事業として引き継がれています。
例1.第2の都市シェムリアップで、責任者として新規ブランチ立ち上げ
例2.食品メーカーとの直接交渉を経て新規商品の投下とブランディング業務
例3.新規訪問を含む徹底的な営業活動で担当エリア売上170%増加に成功
その他、インターン生のアイディアと行動で挑戦をしていただきました。
現在当社では、主軸としている日本食卸業に加え、下記の新規事業を推進・構想しています。プロジェクトにご参加される皆様には、下記からご興味のある事業を選んでいただき、事業立ち上げに挑戦していただきます。
オンラインで、一緒に新規事業を立ち上げ"カンボジア初"を生み出してくれるメンバーを募集します。
◆オンラインプロジェクト内容
※オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらをご参考にご覧ください。
カンボジア最大の日本総合商品オンラインサイトの立ち上げ、拡充
日本の「安心安全」「高品質で信頼できる」商品をカンボジアの方々は待ち望んでいます。それをオンラインで発注し、各個人様へお届けするECサイトの立ち上げと拡充業務です。売れる商品のリサーチや、商品を理解頂く工夫、売上を最大化する施策を共に検討、実施します。
-トレンド調査、システムデータ入力
タイ及びカンボジアでのビジネス売買・M&A・フランチャイズ データベースサイトの開設
カンボジアにとっては「初」となるビジネス売買データベースサイトの立ち上げ業務。ビジネス売買という、多くの企業の根幹に触れる、なかなか体験することの出来ない仕事です。一定のスキルが求められますが、非常に貴重でハイレベルな経験を得て頂けると考えます。
-営業が現地語なので、入力アシスタント、メール営業、管理
-世界の大手FC企業にカンボジアへの進出を打診
カンボジア国内の情報サイトCamboinfo.com メディアの運営、営業、取材、企画
情報サイトを充実させる業務を行い、閲覧数を増加させながら、付随するサービスを立案・展開し収益化する事業です。
そのうちの1つのアイデアがタディツアーですが、サービスのアイデアをもっともっと増幅させることが可能です。
-タイまたはカンボジアへの進出スタディツアーの営業(国内)
日本各地の中小企業に対する海外進出支援サイト
「コロナで売上低下」「日本国内のみでは今後見通し不安」「けれど今は海外進出の投資が困難」こんな今だからこそ、海外進出の第一歩をサポートする新しい業務です。サービス立ち上げの経験と、現役社会人の方と真剣にビジネスの会話をしながら利用を促す仕事で、得られる経験は多岐にわたります。
-海外に進出したい日系企業へ営業
-システム構築企画サポート
世界を拠点に活躍する、言語・情報コネクション・専門スキルに長けた社会人のデータベースサイト
日本企業は世界への進出に目を向け始めていますが、それは今後確実に拡大します。
世界進出にはターゲット国に精通した協力者が不可欠です。現在、サービス立ち上げのために世界中のアドバイザーにアプローチし、登録を促す業務です。アジア・欧米・中華圏など多くの国の情勢にふれることの出来る内容となります。
-世界中で活躍している方を国ごとに調べて、登録依頼(登録費無料)
-システム、アプリ構築企画サポート ー動画コンテンツの作製、調査
上記以外にも下記事業を推進・構想しています。
・カンボジアにおける賃貸情報サイト(カンボジア版SUUMO)
・カンボジア版「ココなら」
・デジタルコンテンツの営業
「参加期間中は、弊社の社員でいてください。」これが皆様への共通のメッセージです。
お客様に喜んで頂く、会社の仕組みを良くする、売上と利益を増加させる。これらをメンバーと共に考え、前向きに楽しみながら、ときには失敗を伴いながらどんどん挑戦してもらいます。その事が帰国後に社会で必要とされる人物像を手に入れて頂く一番の方法だと考えています。
英語力やコミュニケーション能力はもちろん、適応力や相手の気持ちを汲み取れる心、ギャップとうまく付き合っていく力などが得られます。日系企業ですので、基本的なビジネスマナーについても学べます。
【こんな人を求めています】
1) 今、自分が出来る事に全力になれる人
2) お客様、相手の気持ちを考えられる想いのある人
3) 失敗から逃げない人
上記の一つでも当てはまる人のご応募をお待ちしています!
1ヶ月以上〜
※オンラインプロジェクトについてはこちら
カンボジア稼働時間9:00~18:00
※時間・日数については応相談
(フルタイムでは難しいという社会人の方もご相談ください)
※日曜日定休
半年以上参加または成果次第で下記いずれか支給
・カンボジアまでの航空券
・タイの視察ツアーご招待
・英語 日常会話レベル
・エクセル等PCツールが使える方、大歓迎です。
※事業によっては英語力を要さないものもございます。
技能や英語力のない方でも、チャレンジ精神があれば不問です。
2013年にスタートしたカンボジア初の日系食品商社です。
カンボジア全土に安心、安全で美味しい日本の食材やお酒などを販売します。
日本食材を販売するだけでなく、新たな商品やサービスをどのように知って頂けるか、手にとって頂けるかを考え、マーケティングやブランディングを実施する集団でありたいと考えています。
カンボジアの未来を変えていく仕事に関わってみませんか?
未来を変えるというのは大げさではなく、気づけば日本文化が自然と身についている日本人のあなただからできることです。弊社の熱い仲間たちと一緒に未来を変える仕事を共に歩みましょう。
1981年、東京生まれ。立教高校を卒業後、単身ニュージーランドへ。
国際経営学学士号を取得後、現地広告代理店へ入社。2年目に管理職へ抜擢される。
2008年、現地最大手日本食材卸企業へ転職。買い付け担当部署にて世界中のメーカーや商社との人脈を築く。
独立を志したタイミングで訪れたカンボジアに可能性を感じ、2012年プノンペンへ移住。
2013年、 当社設立。
カンボジア 【8月開催】グローバル事業開発・プロジェクト in カンボジア 〜日本食で新興...
期間 1週間以下
カンボジア カンボジアでローカルメンバーと一緒にコテージホテルの滞在をつくるインター...
期間 1、2ヶ月以上,3ヶ月以上
カンボジア カンボジアで体験を重視した日本式幼児・小学校教育を広めるインターンシップ
期間 1、2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年
カンボジア 飲食と教育でカンボジアと日本とをつなぐ新規事業立ち上げインターンシップ
期間 1、2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年
カンボジア カンボジアでフィンテックを使った社会課題解決に挑むインターンシップ
期間 半年以上,約1年
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。