TOP/海外インターンシップを見つける/【オンライン】テスト自動化のWEBサービスを世界に共に広めていくプロジェクト
ベトナムで開発しているソフトウェアのテスト自動化サービスを世界中に発信していくプロジェクト生を募集します。 将来的にIT業界でセールスやマーケティングをやってみたい!という学生の皆さん、一緒にやってみませんか。
◆ベトナムダナンにてQA/テストを専門とする会社の、
Covid−19の影響で世界的に移動や活動が制限されている中ですが、今こそ、世界中の開発会社様にこのサービスを使ってもらうことを目標に、我々と一緒にアクションしていただける方がいらっしゃれば嬉しく思います。
展開するサービス
・WEBサービス/アプリの自動テスト継続サービス
・APIのトータルテストサービス
・スマートフォンアプリのテスト自動化サービス
◆オンラインプロジェクト内容
※オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらをご参考にご覧ください。
■マーケティングチーム(1~2名)
・各サービスの案内作成(ホームページ作成・英語版資料作成、
・各国のターゲット企業調査
・ターゲット企業へのDEメール送信
・各国のITサービスサイトやニュースサイトへの紹介、掲載
・ターゲット企業との各種やり取り=プレゼン、販売、サポート
事前に必要なスキルは特別ありません。トレーニングを行いながら成長出来ます。
・ITスキル、知識
・外国人とのコミュニケーション能力
将来、IT業界で働きたいと思っている人
※IT業界じゃなくその他業界でもIT部門やITを駆使したサービス提供に従事したいと思っている方も含みます。
3か月~6か月
相談をもとに決定します。
なし。※成果があった場合には要検討。
英語力(日常会話レベル)
2015年7月に設立した6年目を迎える会社です。です。社員のほとんどは20代。プラス地元ダナン大学の学生インターンが14名在籍していますので、いつも賑やかな雰囲気です。フットサルチームの活動やカラオケに行ったりもします。
ほとんどのメンバーが日本語が出来ますので、何か困った事があれば日本語対応も可能。
もちろん英語も標準に出来ますので、英語での会話が希望であればそれも可能です。
代表取締役 伊藤仁
1964年福岡生まれ 中学はサッカー、高校・大学はラグビー部、180cm、95kg、IT業界には珍しい体育会系代表。
地元の西南学院大学を卒業後、JTBへ入社、業務&趣味の海外旅行で34ヵ国、200回以上の渡航経験を持つ。
2007年株式会社ヒューマンクレスト入社、2011年取締役事業推進本部長、2015年7月にJapan Quality Co.,Ltd.を設立。趣味=音楽(ドラマー)、ビーチで過ごす事。
オンライン 【Global Career Challenge vol.2】 withコロナ時代のビジネスに挑戦する2週間!
期間 2~3週間
オンライン 【2021年2月3月/オンライン】 海外に漫画アプリをプロモーションしてマーケテ...
期間 2~3週間
オンライン 【1/10開催】2021年新春企画!「今年わたしが登る山!」ワークショップ
期間 1週間以下
オンライン SDGsの達成を目指し、アクションを起こすオンラインサロン「su-re.community」
期間 1週間以下,2~3週間,1、2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年
オンライン 【4Day WS】デンマーク・ロラン島から中継!日々の暮らしや働く価値観を編み直...
期間 1週間以下,2~3週間
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。