TOP/海外インターンシップを見つける/【2022年2月/実地】日本で海外インターン!サムライカレー@瀬戸内
このプログラムは、2014年から1500人以上の学生が参加している「カンボジアでカレー屋経営体験するプログラム サムライカレープロジェクト」を岡山県瀬戸内市で開催するものです。コロナ禍で海外に行けない今、「国内で海外インターン体験」できます!
サムライカレー@瀬戸内は、外国人と一緒にお店を作ってビジネスを体験する、実践型インターンシッププログラムです。
日本屈指の晴天率を誇り、静かな海と、豊かな緑に囲まれた、風光明媚な土地、岡山県瀬戸内市で開催します。
この地に、外国人160人がITとビジネスを学んでいる専門学校があります。
サムライカレー@瀬戸内の舞台はこの、日本ITビジネスカレッジです
学生の国籍は、カンボジア、スリランカ、インド、ネパール、バングラデシュ、ベトナムなどなど、アジアを中心に多岐にわたっています。
皆さんには、この学校の学生と一緒に、外国人の学生が喜ぶお祭りを作っていただきます。
皆さんには、約2週間、瀬戸内の古民家に宿泊していただきます。
そして、参加者である日本の大学生・高校生6-10人 + 外国人学生 1-2人 = 合計8-12人 1チームで活動をします。
※でも勉強のため、できるだけ英語で会話をしましょう!
そして、チームの皆さんは、
外国人留学生と一緒に、外国人留学生が喜ぶお祭りを開催してもらいます!
企画書を作ってプレゼンを行い3-5万円の予算をゲットしていただきます。
そして、その予算を使って、日本ITビジネスカレッジの学生が喜ぶようなイベントを作ります。そこで、50人以上の学生に参加してもらう事が目標です。
イベントを開催するのは土日であるため、学校はお休み。
しかし、学生はバイトがあるので忙しいです。家からお祭りの会場にはちょっと距離がある人がほとんどなので、魅力的なイベントでないと来てくれません。
そして、日本人の大学生と、外国人の留学生では、求めているものが違います。
彼らが何を求めているのか。チームメイトの留学生に話を聞いたり、それ以外の留学生とLINEやメールなどで会話をしたりして、彼らが喜ぶイベントはなにかをみつけましょう。
そして、そのイベントを、どうやって宣伝するか?LINEで口コミを狙うか?FacebookやInstagramに広告を打つか?動画を作ってYoutubeに投稿するか?
いろんな方法を考えてみましょう。
そんなことやったことないから心配かもしれません。でも、大丈夫!
プログラム中に、講義形式で、プログラムでは、ヒアリングの仕方やマーケティング、広告の打ち方など、業務に必要なスキルを教えます!
習ったことを、すぐに実戦で使うことによって、ビジネスを作る。
そんな、濃い経験を2週間でしていただきます。
外国人とチームを組んで、ビジネスを実行する経営者体験
外国人にヒアリングをして、彼らが求める商品をみつけるマーケティング体験
自分たちが作ったものを売って、売上を上げる、営業体験
外国人を含むチームをマネジメントする、プロマネ力
お客様の声を聞き、求める商品を作る、企画開発力
商品をお客様に届け、対価をもらう、営業力
さらに、4時間の就活講座動画 + 現地でのプレゼンテーション指導も就いてきます。
(株)スパイスアップ・アカデミア
2014年から、カンボジアを中心に、
累計1200人以上の学生が参加し、25大学・高校・専門学校の公式プログラムとなっている。
今、なにをしているかを知りたい方は、
日本 ※残6枠【NATURE PROGRAM in 阿寒摩周国立公園-Autumn-】自然と人との共生、サ...
期間 1週間以下
日本 【満員御礼!】NATURE PROGRAM in 阿寒摩周国立公園-自然と人との共生、サステ...
期間 1週間以下
日本 5/7-5/10 NATURE PROGRAM in 知床羅臼-自然と人との共生、持続可能な街づくり...
期間
日本 【2週間/実地】農業を体験し、生き方を考える~半農半X 来鳥プログラム@鳥取
期間 2~3週間
日本 【11月開催】世界のキャリアキャンプ~常識から自由になり、人生をデザインし...
期間 1週間以下
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。