海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/オンライン海外インターンシップを見つける/ミャンマーのオンライン海外インターンシップ一覧/【オンライン】社会起業家の元でソーシャルビジネスを生み出すプロジェクト

【オンライン】社会起業家の元でソーシャルビジネスを生み出すプロジェクト

/

ソーシャルビジネスしかやらないボーダレスジャパンのミャンマーブランチ。世界のボーダレスグループに先駆けてミャンマーで代表の犬井とともに、0から立ち上げ、ソーシャルアントレプレナーとしてのキャリアをスタートさせましょう!社長としての採用や、1000万円クラスの投資もあり!この絶好の機会をお見逃しなく!

  • 期間:日数・時間が相談可
  • ミャンマー
  • 経営者の右腕になる,社会課題解決/SDGsに挑む,新規事業 / 拠点立ち上げに挑戦する,企画・マーケティングに携わる,過酷な環境に飛び込む,海外と日本をつなぐ,複数職種に携わる

インターンシップ内容

ミャンマーで社会起業家を目指す最短ルートがここにある。

アジアのラストフロンティア、ミャンマー。
先般の国軍のクーデターによって、民主主義が崩壊し、ミャンマーは20年前の状態に戻ったと一部のメディアでは言われています。

しかしながら、そんな状況でも日本人社会起業家として、この国の未来をより良いものにするために奮闘しています。
そして、多くの人の力をミャンマーは必要としています。

こんな状況だからこそ、私たちにできることがあるのではないかと、タイガーモブとコラボレーションし、ミャンマーの地で社会起業家を目指すためのインターンシップがスタートします。

社会起業家としてスタートできる状態になった暁には、最高1000万円の資金と、世界中で社会課題に挑む、ボーダレスグループの全てのリソースにアクセスすることができます。

余計なことを一切気にせず、目の前の社会課題に、目の前の1人のために問題を解決し、根本的な解決策を実行することができる環境がミャンマーにはあります。

あなたの力を社会課題解決に全力で傾けてみませんか?

 

◆オンラインプロジェクト内容

オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらを参考にご覧ください。

 

ミャンマーでゼロからソーシャルビジネスの立ち上げ

ミャンマーの社会課題を認識した上で、ボーダレス・ミャンマーのスタッフとして代表の犬井とともに、新規ソーシャルビジネスの立ち上げを行います。
立ち上げ過程で、犬井から定期的に皆さんのソーシャルビジネスのアイデアに対してフィードバックを行い、皆さんのソーシャルビジネスを立ち上げることをサポートします。

本オンラインプロジェクトはタイガーモブ副社長の中村寛大もメンターとしてみなさんの成長をサポートします。

身に付く力・得られる経験

ソーシャルビジネスを立ち上げる力
ソーシャルインパクトを生み出す力
ミャンマーで苦しむ人を救い出す経験

こんな人を求めています

ミャンマーの社会課題を解決したいという強い想いを持つ方
自分のスキルを活かして、ミャンマーに貢献したい方
何かしらの社会課題に対してアクションした経験がある方

募集要項

インターンシップ先国
ミャンマー
インターンシップ先都市
ミャンマー各地
インターンシップ期間
要相談(現職や現在の活動を考慮して判断します)

オンラインでのプロジェクトののち、現地での実践も可能です。
現地入りについては、社会起業家として独り立ちする条件をクリアした場合に可能となります。
インターンシップ日数、時間
相談して決めましょう。
報酬・手当
【社会起業家として独り立ちが決まった場合】
ボーダレス・ジャパンにて採用、研修を実施後、ミャンマーにて社会起業家としてのチャレンジがスタートします。

最大1000万円の軍資金が付与され、黒字化に向けてチャレンジする権利を付与します。

【その他】
スキルなどを考慮して応相談
必要なスキル・資格
最低限の英語力(日常英会話ができる程度)
担当者からのメッセージ
ボーダレス・ミャンマー代表の犬井です。
私は今ミャンマーに住み、ソーシャルビジネスを展開しています。

クーデターにコロナ、2021年はたび重ねる困難で、ミャンマーの人たちは疲弊しています。経済は悪化し、政府は機能せず、失業者は激増。。今こそ、ソーシャルビジネスが必要されていると思います。新たなソーシャルビジネスを生み出すために、社会起業家のたまごを探しています!ミャンマーで起業したいという方、ぜひご応募ください!

企業紹介


ボーダレスミャンマーは、ミャンマーで社会起業家が集うプラットフォームを目指しています。現在2つの事業しかありませんが、今後はたくさんの社会起業家を発掘し、たくさんのソーシャルビジネスを創っていきたいと思っています。
事業内容
社会課題解決のための小規模農家支援事業
マイクロファイナンス事業
従業員数
38名(ボーダレスリンク 、ボーダレスファーム合計)
使用言語
英語(現地)
日本語(ヘッドクオーターとのやりとりのみ)
ミャンマー語
経営者プロフィール
1993年生まれ、京都府出身。 ボーダレスグループ1のお調子者で、福岡オフィスのレジェンド的人気者(自称)。 半年に一回のグループ世界会議の写真撮影では、常にセンターをキープ。愚直さと熱量では誰にも負けません。事務作業がすこぶる苦手です。

大学生時代に「難民」という存在を知り、そこからミャンマーのカレン族の人たちのために社会起業家を目指す。

大学卒業後は、就活もせずに、ミャンマーで最速で起業できる場所ということでボーダレスジャパンを選びました。 入社後は、バングラに雇用を作るアパレル事業Corvaや、シリア難民向けの新規事業立ち上げ、リユース事業立ち上げなど、スタートアップ期の会社の最前線で仕事をし、ビジネスの基礎、起業家としての心得などを1年半かけて学びました。この1年半を通して、たくさんの起業家に出会い、様々な価値観に触れる中で、ある特定の民族に偏った考え方ではなく、ミャンマーの全ての人たちのために、世界の人たちのために働きたいと思うようになりました。

10年以内の目標は、ミャンマーでソーシャルビジネスを1000個作ること です。

 

タイモブからのメッセージ
あなたが力をつければつけるほど、国内に雇用を作り、今の混沌としたミャンマーの状況を改善することができます。
綺麗事じゃない、本気の舞台を求める人は、是非この機会に飛び込んでピンチをチャンスに変えてください。タイガーモブもCOOの中村を筆頭に一生懸命皆さんの挑戦を応援します!
このインターンに応募する タイモブに相談する

関連するインターンシップ情報

関連タイモブインフォ

pagetop

PAGE UP

応募する 相談する