インターンシップ内容
※2023年1月以降枠を募集中
◆シンガポールにて日本のコンテンツをPRするマーケティングインターンシップシンガポールを拠点として日系のマーケティング・PR・イベント会社にて、プロジェクトの一員としてオンラインでインターンシップを行なっていただきます。日本とシンガポール、東南アジア、双方のコンテンツと生活者、トレンド、マーケットを理解し、 丁寧に繋いでいくコミュニケーションを大事にしています。様々なプロジェクトの中で、プロジェクトマネージャーのアシスタントとして活躍していただける方を募集します。 出来るだけ長く勤務していただくことで、弊社の仕事を経験、勉強するだけでなく、そこでの学びを活かして、さらにチャレンジする機会が生まれます。 個性的でそれぞれ異なった能力を持ったスタッフが、チームを組んでプロジェクトに取り組んでいます。 様々な経験をしたい方、また自身を成長させたい方をお待ちしています!
◆オンラインプロジェクト内容
※オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらをご参考にご覧ください
・各種コーディネーション業務やプロジェクトマネジメント業務、制作管理等のアシスタント
・企画やマーケティング戦略案の立案アシスタント
・イベント運営アシスタント(現場業務を除く)
・市場調査のアシスタント ・社内事務アシスタント など。
身に付く力・得られる経験
◆身につく力
・状況を把握し柔軟に対応できる力
・社会人としての基礎力
・自ら考えて物事を判断する力
・海外から日本を見る力
・経営者視点
・各種書類作成スキル
◆得られる経験
・イベントの企画から当日の運営まで一連の流れ(現場運営は除く)
・マーケットリサーチ ・クライアントとのやり取り(日本語中心)
・現地のサプライヤーとのやり取り(英語中心)
・物事を洞察し、先を読んで行動する力
・様々な業種の方と関わるため、知見を深めることができる
こんな人を求めています
・日本のコンテンツに興味があり、発信していきたい方
・フットワークが軽く、どんな仕事も前向きに取り組める方
・情熱を持って自主的に動いて物事を形にできる方
・英語を使って最低限のビジネス上のやり取りができる方
・社会人として働くことを意識し、会社の一員としてインターンをしたい方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方。異なる人々を理解し、どんな相手でも尊重して、よりよくなるための努力を惜しまない方
募集要項
- インターンシップ先国
-
シンガポール
- インターンシップ先都市
- オンライン
- インターンシップ期間
- ※2023年1月以降枠を募集中
2ヶ月以上
- インターンシップ日数、時間
- 週20時間以上(例:1日4時間・週5日)
- 報酬・手当
- 給与あり(金額は勤務条件に応じて決定します)
- 必要なスキル・資格
- TOEIC 750点程度を目安、基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント等)
- 担当者からのメッセージ
- 海外に行くのは今は難しいけど、海外で行われているビジネスに関わってみたい!自分の力を試してみたい!という思いを持った方、受け身ではなくスタッフの一員として積極的に取り組んでいただける方をお待ちしています!
企業紹介
2009年の創業以来、東南アジアのハブ都市であるシンガポールを拠点に「日本の良質なコンテンツを世界に届ける」というミッションの元、様々なコミュニケーションデザインを踏まえたマーケティングサービスを提供してきました。
文化概念、習慣、価値観が更に多様化し、混在している今日。私たちは、このミッションを実現するために、異なる立場を理解し、対話し、関係づくりを行いながらも、 個々の「違い」を楽しむことで生まれる革新的、且つ独創的なアイディアを通じて、
その「あいだ」を 丁寧に繋ぎながら、新しい可能性や新しい価値を生み出していきます。
- 事業内容
- ・Overseas Marketing Support/海外進出・マーケティングサポート事業
・Public Relations/PR事業
・Events/イベント事業
・Design and Production/デザイン・制作事業
・Inbound Business (from Overseas to Japan)/インバウンド事業
・Medical / Healthcare Business development / メディカル・ヘルスケア自社事業の事業開発
・Content Business/コンテンツ事業
- 従業員数
- 日本人 6名、シンガポール人 2名
- 使用言語
- 英語:6割、日本語:4割
- 経営者プロフィール
- CEO
神奈川県横浜市出身。
2001年 出版局へ入社し、大手メーカーへ転職 海外での生活に憧れ、シンガポールへ移住。 2009年 シンガポールに当社設立。イベント運営や展示会出展支援を中心に、日系企業や行政機関の海外プロモーションに幅広く携わる。2014年 日本支社を設立。独自のネットワークによる日系サービス・コンテンツの海外ビジネス開発およびマーケティング支援を展開。農林水産省認定の海外における日本料理の調理技能認定試験開催、シンガポール⇆広島間直行便就航における観光情報発信事業、日本の食品や伝統工芸品の国外輸出促進支援ほか数々のプロジェクトを手掛ける。2014-2016年「シンガポール和僑会」会長に就任。2016年には (一社)東京ニュービジネス協議会「国際アントレプレナー賞」特別賞受賞 現在は複数の他団体と連携する共同プロジェクトを実施。様々な境目を越えた、新たな価値創造に取り組む。
- タイモブからのメッセージ
食、旅行、医療など幅広い分野での事業に取り組んでおり、実務的な仕事も任せてくれるので、しっかりと社会人としての実務能力を付けたい方には最適な環境です。特に自社で主催・運営している医療のシンポジウム兼展示会の事業開発に力を入れているので、日本の医療技術を海外に発信したいと考えている学生の方には挑戦して頂きたい環境です。また、インバウンドビジネスに関しても日本の各地域とシンガポールを繋ぐPRやイベント、また、新事業の取り組みもスタートするので、地域と海外を繋ぎたいと考えている学生の方にとっては、将来につながる経験と繋がりが出来る会社です。日本の良質コンテンツを届ける事業に情熱を持って、アジアのハブとなるシンガポールで活躍したい方にはぜひ挑戦いただきたいインターンシップです!