海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/短期プログラムを見つける/シンガポールの短期プログラム一覧/【9月開催】イノベーターズプログラム in シンガポール

【9月開催】イノベーターズプログラム in シンガポール

/

シンガポールで地球規模のポジティブインパクトを創出するビジネスプロセスに触れる5日間。社会起業家であり”アジアの未来を担うヤングリーダー”に選出されたイブヌール・ラシャド氏サポートのもと、環境問題の現状や取り組み、起業家をはじめ未来のリーダーとの対話、最先端テクノロジーやリアルビジネスケースを体感します!

  • 期間:1週間以下
  • シンガポール
  • 社会課題解決/SDGsに挑む,新規事業 / 拠点立ち上げに挑戦する,専門性を極める,2023年夏休み

研修内容

まずは無料の説明会でプログラムの魅力を知ろう!
 

 

「本気じゃないひとは参加しない方がいい。」

このプログラムは本気でグローバルリーダーを目指す方向けです。

一流のビジネスマンでも一部の人しか受けられないビジネス講座を、今回タイガーモブにだけ特別に開講していただきます。

 

〜地球規模のインパクトリーダーシップに浸る5日間〜

 

◉「世界的に競争力の高いグローバルハブで、最先端に挑戦したい!」

◉「将来起業をするために、アジアトップの起業家と繋がりたい」

◉「高い志をもった同世代と繋がりたい」

 

そんなあなたにおすすめなのが、「イノベーターズプログラム in シンガポール」です!

世界屈指のグローバルハブであるシンガポールを舞台に、地球規模のインパクトを与えようと活動しているリーダー達と交流。さらにシンガポール国立大学やAmazon社を訪問し最先端の取り組みを視察することで、自身の志を明らかにしたり、将来ビジョンの解像度を上げることができます。 

 

1.このプログラムのおすすめポイント!

 

Point1:アジアをリードする起業家とそのエコシステムとの交流

シンガポール国立大学、スタンフォード大学やシリコンバレーでの経験を経たモデレーターとともに、シンガポールから地球規模のインパクトを与えようと活動しているリーダー達との交流や、それらを支えるインキュベーションから学び、自分自身をアップデート!海外に出てグローバルな視点から、自分の未来のビジョンをより鮮明にすることができます。

 

 

 

 

Point2:テーマや志に沿った視察やデジタルスキル/未来志向のクラスを履修

テクノロジーやサステナビリティ分野などシンガポールの最先端の取り組みを視察します。斬新な取り組みに触れ、自分から見える世界がガラッと変わるかも。イノベーションを起こすためのスキルの一端にも触れてもらえます。

 

 

 ©︎GUILD.sg - Ground-Up Innovation Labs for Development

 

Point3:高い志をもった同世代からの刺激

シンガポール国立大学など各所訪問の中で出会う世界を視野に活動をしている同世代や、志を持ったプログラム参加者同士との繋がりは、普段日本で生活する中ではなかなか出会うことができない仲間からの刺激となります。将来皆さんが世界を舞台に活躍していくのであれば、ここでの出会いが一生ものの繋がりになることは間違いありません。

 

 

 ©︎GUILD.sg - Ground-Up Innovation Labs for Development

 

 

2.このプログラムで経験できること!

 

①シンガポール国立大学インキュベーション施設訪問や起業家との対話

BLOCK71 SINGAPOREや「2022年世界大学ランキング」でアジア1位のシンガポール国立大学、さらにはAmazon社への訪問を通して、起業家を含む現地リーダーとの対話からインスパイアされる機会が溢れています!

 

 

 

 

②最先端のデジタルスキルや未来思考のクラスの履修

環境ビジネス起業家のためのレクチャーやVR,IOTといったデジタルスキルの一端に触れるためのクラスに参加できます。未来思考で環境問題に取り組むクラスなども体験します。

 

Mungkin gambar 11 orang dan orang belajar

©︎GUILD.sg - Ground-Up Innovation Labs for Development 

 

③環境問題へ取り組んでいる施設や歴史的な場所への訪問

自然の知恵を学び、それを生かすためのバイオミミクリーツアーや、Eco-ArkやTropical Marine Science Institute等、最先端の取り組みを実施している施設や環境保護活動先を視察。

 

 

 

④シンガポールの観光地も訪問

シンガポールを代表する観光地であるマリーナベイサンズをはじめとする有名観光地の訪問もあり、短期間ながらも魅力がギュッと詰まったシンガポールを思う存分堪能することができます。

 

 

 

3.みんなの学びを後押し!現地サポーター

 

◉イブヌール・ラシャドさん

環境発明家、社会起業家、教育者
Ground-Up Innovation Labs for Development(GUILD)の共同設立者

 

シンガポールの名門高校Raffles Institution卒業後、シンガポール国立大学、スタンフォード大学やシリコンバレーでの経験を経て、次世代のリーダーを育成するイノベーションスタジオGround-up Innovation Labs for Development(GUILD)を設立。2020年、アジアの未来を担うヤングリーダーにGENT紙より選出される。

 

 

 

4.スケジュール(予定)

 

※スケジュールはより良いプログラムにする為、変更の可能性があります。 

 

Day1:オリエンテーション・環境問題関連の施設や団体視察

Day2:シンガポールの過去から未来についてを体感できる施設視察、シンガポール国立大学のインキュベーション施設訪問や起業家との対話

Day3:自然を体感できる施設視察、未来志向のレクチャー受講

Day4:未来への提言、観光地やその他施設への訪問

Day5:振り返り・マリーナベイサンズ訪問

 

  

身に付く力・得られる経験

・シンガポールのトップ起業家と直接対話できる機会

・シリコンバレーやシンガポールで起業家としてキャリアを築いてきたモデレーターがメンターとしてサポート

・未来のリーダーに必要な素養を養成できる(サステナビリティの考え方、Future Thinkingやデジタルスキルのレクチャーなど)

・シンガポールのフロンティアを視察できる(St Johns島での環境保護活動、Amazon訪問、マリーナベイサンズ訪問など)

・自らの志や将来ビジョンの解像度の向上

こんな人を求めています

・グローバルリーダーを目指している

・将来は起業をしたい

・自分のロールモデルとなる世界最前線の起業家と繋がりたい

・地球規模のインパクトを与えようと活動しているリーダー達と交流したい

・シンガポールの最先端の取り組みを視察したい

・高い志をもった同世代からの刺激を受けたい

募集要項

研修先国
シンガポール
研修先都市
シンガポール
研修期間

■事前研修(オンライン)

※2023年7月・8月に数回実施する予定です。
現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
※参加推奨ですが、欠席する場合は録画でフォローアップしてください。

 

■現地研修

2023年9月11日(月) プログラムスタート

2023年9月15日(金) プログラム終了

※現地空港集合・解散

 

【事後報告会日程】

 ※現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。

 

最少催行人数:15名

応募締切日:7月31日(月)

催行判断日:8月01日(火)

催行判断日において申込者数が最少催行人数に達していない場合、プログラムを中止することとし、参加者との契約を解約いたします。

研修日数、時間

■現地研修

2023年9月11日(月) プログラムスタート

2023年9月15日(金) プログラム終了

 

Day1:オリエンテーション・環境問題関連の施設や団体視察

Day2:シンガポールの過去から未来についてを体感できる施設視察、シンガポール国立大学のインキュベーション施設訪問や起業家との対話

Day3:自然を体感できる施設視察、未来志向のレクチャー受講

Day4:未来への提言、観光地やその他施設への訪問

Day5:振り返り・マリーナベイサンズ訪問

費用

335,000円(税込)

※フライト代、ホテル代等は含まれておりません

 

■友達割
ご紹介してくれた方、ご紹介された方、どちらも5,000円割引(定員に達し次第、終了)
※友達割は何人でもご紹介可能です!例えば、5人ご紹介いただいた場合、ご紹介してくれた方は25,000円割引、ご紹介された方は全員5,000円割引になります。

必要なスキル・資格

このプログラムは本気でグローバルリーダーを目指す方向けです。
そのため、参加前に以下の内容のご提出をお願いしています。

一流のビジネスマンでも限られた人しか受けられないビジネス講座を、タイガーモブにだけ特別に開講していただきます。

お申し込み時に下記内容を記載の上、メール(internship@tigermov.com)にてお送りいただきますようお願いいたします。
(回答は英語でA4・1枚でお願いします)

 

<記述内容>
1 これまでの人生でのリーダーシップ経験を教えてください。
2 サステナビリティ(持続可能性)分野でご自身が実践されてきたことがあれば、具体的に教えてください。
3 ビジネス経験があればその内容を具体的に教えてください。ビジネスの経験がない方も、関心がある場合にはどのような分野でビジネスをしてみたいか教えてください。

 

場合によってはシンガポールの別ログラムにご案内する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

担当者からのメッセージ
私、野川悠人が皆さんの学びをサポートします!!

シンガポール国立大学で経営学修士(MBA)を取得し、
ドイツ企業のアジアマーケット新規事業開発マネージャーをしていました。
その際に、タイ・マレーシア・シンガポール・日本を中心に事業展開をしましたが、
アジアの発展のスピード感、そして、その中心に位置するシンガポールという国の
ダイナミックさ、重要さをひしひしと感じていました。

ぜひ、みなさんも現地のトップランナーと関わりながら、
自分の人生の糧になるような体験をしていただければと思っています。

主催者紹介

【主催】タイガーモブ株式会社

 

 

 

【共催】Ground-Up Innovation Labs for Development(GUILD)

Mungkin grafik teks yang menyatakan 'GUILD Ground-Up Innovation Labs for Development'

 
■本プログラムの同行メンター
野川悠人 Yuto Nogawa

1988年奈良県生まれ、大阪府立大学工学修士、シンガポール国立大学経営学修士。

工学系大学院卒も、研究よりも人と関わることが好きで、新卒で米系医療機器メーカーに営業として入社、最年少セールスアワード等を獲得。同職を休職し、シンガポール国立大学へ私費留学。

現地で独系医療機器メーカーに転職し、4ヵ国での事業開発責任者を経験。

日本に帰国後は日系企業で組織開発コンサルタントとして、グローバル人材育成に取り組み、その後、ベンチャー企業にて心理的安全な組織作り・心理的柔軟なリーダーシップ開発に取り組み、コーチング事業の立ち上げや社内人事としての活動も行なった。

さらに、上記ベンチャー企業に籍を置きながら個人でコーチングやリトリート事業を展開、自然豊かな環境が大好きで家族で移住生活をしながら国内外で生活をしている。

モットーは「心のコンパスで生きる」

参加者の声

初回のため、なし。
今すぐ申し込む オンラインで話を聞く
pagetop

PAGE UP

申し込む 話を聞く