海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/短期プログラムを見つける/デンマークの短期プログラム一覧/【9月開催】ダイバーシティ・キャンプ in デンマーク 〜対話と体験を通じてよりよい社会デザイン’Inclusive Co-creation’を創る〜

【9月開催】ダイバーシティ・キャンプ in デンマーク 〜対話と体験を通じてよりよい社会デザイン’Inclusive Co-creation’を創る〜

/

ダイバーシティとインクルージョンの先進国として知られるデンマークは、社会全体が民主的にサスティナブルに、そしてインクルーシブに作られ最もクリエイティブで大胆な国として今最も注目されています。人々の生きやすさが溶け込むようデザインされるコミュニティ、未来の子供達への創造的な社会へのアクションを起こそう!

  • 期間:1週間以下
  • デンマーク
  • 2023年夏休み

研修内容

まずは無料の説明会で短期プログラムの詳細や各プログラムの魅力を知ろう!
 

 

1. このプログラムはこんな方にピッタリ!


  • ◉ダイバーシティ&インクルージョンの最新事例を見てみたい
  • ◉マイノリティ(ジェンダー・障害・民族等)を含めた社会デザインを学びたい
    ◉Inclusive co-creationに関心がある
  • ◉長期留学は難しいので短期でヨーロッパ北欧を体験したい  
  • ◉世界の同年代と学びたい ・ネットワークを作りたい
    ◉北欧デンマーク発の社会にアクションを起こし変化をもたらすマインドセットを身に付けたい

そんなあなたにオススメなのが、ダイバーシティとインクルージョンの先進国で未来の子供達への創造的な社会を考える「 ダイバーシティ・キャンプ in デンマーク 」です!


“Inclusive co-creation”とは


異なるバックグラウンドや能力を持つ人々が平等に意見を交換し対話を行うことで、より包括的で効果的な解決策を共同で創造する考え方です。

ビジネスや政策立案、社会的課題の解決などさまざまな分野で活用され、世界でも注目が集まっています。


2. このプログラムのおすすめポイント!

 

( 写真提供:VisitDenmark)

 

Point1: ダイバーシティの先進事例の視察から体験まで!

 

ただのレクチャーや視察だけではなく、ワークショップなどの体験を通してInclusive co-creationのアイディアを体得しましょう。

マイノリティや異なるバックグランドをもつ人々の生活現場やその取り組みなどを視察し、多様な人々が共生するための道を探ります。

 

Point2: 「人生のための学校」フォルケホイスコーレで多様性と民主主義を考える

 

 

市民に開かれた生涯学習の場、フォルケホイスコーレを体験します。

デンマーク国内外での取り組みを知り、ワークなどの体験や在学生との学びを通して多様性と民主主義のあり方を考えます。

 

Point3: 社会を多面的にみる視点’クリティカルシンキング’が身に付く

 

違いを排除するのではなく、そのよさをいかしながら社会をデザインするデンマークの思想や哲学を深く理解することができます。

デンマークの教育現場で重視されている、『物事を様々な視点で理解し分析する力』、『他者との対話の中でより創造的な解決策を見出す力』を身に付けます。

 

3. デンマーク在住10年の心理学博士と巡る特別な体験

 海野歩未(うみの あゆみ)さん

 

このプログラムをサポートしてくださるのは、デンマーク・コペンハーゲン在住暦10 年の海野歩未(うみの あゆみ)さん

 

コペンハーゲン大学へ研究者として転職を機に移住、研究活動と同時にデンマークで起業(EducationalVisits Denmark)。

 

海野さんは、デンマークの教育や社会のあり方を知り、異なる人々が多様性を尊重しながら支え合い、一人ひとりが人生の中で自己実現していくことをどのように社会が支え包括していくのかを考えるようになったそうです。

 

北欧、ヨーロッパ全域で教育視察、教育プログラム、国際プロジェクトやイベント、調査等を行う海野さんと共に、Inclusive co-creationに向かうデンマークのアイディアを探りましょう!

 

4. このプログラムで体験できること

 

 

デンマークの多様性、公平性、包括性’Inclusive co-creation’を実現する取り組みを学び、体感する

 

マイノリティグループの為のグループホームや施設などを訪問したり、Inclusive co-creation共創デザインワークショップに参加することで、いかなる人々がその人としての尊厳が尊重される制度やフレームワーク、環境デザインを学びます。

 

多様性とマイノリティを受け入れる社会と人々のあり方を理解する

 

ジェンダー、ライフスタイル、信念、疾患や障害、社会的地位、民族等の為に偏見やスティグマもしくは差別を受けることが多いグループを包括した社会とコミュニティの取り組みを訪問し、そこに関わる人と交流します。

 

フォルケホイスコーレで異なる多様な価値観に触れネットワークを構築する

 

市民に開かれた生涯学習の場、フォルケホイスコーレを体験する中で、多様な意見を尊重することは、民主主義の根幹であり、学校での体験や交流を通して多様性と持続的な社会と人々のあり方を考えます。

デンマークの若者との学びや交流の中で国際ネットワークを広げることも可能です。

 
 
>>>よくある質問はこちらからご確認いただけます!

身に付く力・得られる経験

・ダイバーシティの先進事例の視察から体験まで!

・「人生のための学校」フォルケホイスコーレで多様性と民主主義を考える

・社会を多面的にみる視点’クリティカルシンキング’が身に付く

こんな人を求めています

  • ・ダイバーシティ&インクルージョンの最新事例を見てみたい
  • ・ジェンダーに関心がある
  • ・障害・インクルーシブ・ユニバーサルデザインなどに関心がある
  • ・長期留学は難しいので短期でヨーロッパを体験したい 
  • ・世界の同年代と学びたい ・ネットワークを作りたい

募集要項

研修先国
デンマーク
研修先都市
デンマーク
研修期間

■事前研修(オンライン)

※現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。
※参加推奨ですが、欠席する場合は録画でフォローアップしてください。

 

■現地研修

2023年9月10日(日) プログラムスタート

2023年9月15日(金) プログラム終了

※現地集合現地解散

 

■事後研修

 ※現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。

 

最少催行人数:8名

応募締切日:7月31日(月)

催行判断日:8月01日(火)

催行判断日において申込者数が最少催行人数に達していない場合、プログラムを中止することとし、参加者との契約を解約いたします。

 

研修日数、時間

■現地詳細スケジュール

 ※現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。

費用

180,000円(税込)

※フライト代、ホテル代等は含まれておりません

 

■友達割
ご紹介してくれた方、ご紹介された方、どちらも5,000円割引(定員に達し次第、終了)
※友達割は何人でもご紹介可能です!例えば、5人ご紹介いただいた場合、ご紹介してくれた方は25,000円割引、ご紹介された方は全員5,000円割引になります。

必要なスキル・資格
英語でコミュニケーションをとる機会が多いプロジェクトですが、挑戦する意思がある方を歓迎します。

主催者紹介

【主催】タイガーモブ株式会社

 

 

参加者の声

今すぐ申し込む オンラインで話を聞く
pagetop

PAGE UP

申し込む 話を聞く