海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドの体験談:インド合宿体験記 | 人と会話ができないやつが、営業で受注できた!?件について

インド合宿体験記 | 人と会話ができないやつが、営業で受注できた!?件について

いっしー@インド(2都市)
  • 2016/07/12 16:04
  • インド
  • 営業
  • インターン後

こんにちは!いっしーです!

2015夏インド爆速成長プログラムの体験談をブログにします!

5つの項目に、体験談を交えてお答えさせていただきます!

 

目次

(1)自己紹介

(2)参加のきっかけ

(3)参加前と参加後の変化

(4)1番辛かったこと/楽しかったこと

(5)今後の自分

 

いっしー@インド

 

(1)自己紹介

大学:横浜国立大学 経済学部 経済システム学科  3

名前:石田晃己

ニックネーム:いっしー

趣味:美味しいお店を探す&映画鑑賞

活動:ボランティア活動が好きです。障碍者、子供、被災地、地方の社会問題などなどに取り組んでいます。

アルバイト:お客様に+アルファの価値を与える意識の中で、ホテルの配膳で派遣アルバイトをしています。

 

(2)参加のきっかけ

 大学1,2年は好きなボランティア活動に取り組み、3年次に短期間ボランティア経験者が集まる団体の代表を務めるようになりました。しかし、団体にまとまりがなく、今後の方向性が危うい状況でありました。その矢先に、昨年登録していたjobwebのメルマガの配信で、このプログラムに出会いました。内容を見て、インドで2週間過ごし、自ら成長することで、団体に活かせるのではないかという仮説を立て、参加登録を行いました!

 

インド

 

(3)参加前と参加後の変化

参加前と後では、コミュニケーション能力が向上したことが挙げられます!

今までは、普段頭の中で物事をイメージし、伝えていなかったため、時々友人から「何が言いたいか分からない」と言われていました。つまり、コミュニケーション能力が低い人でありました!!実際、プログラム中その問題に直面しましたが、後程お話しさせていただきます。
しかし、PDCAサイクルを回し続ける中で、以下の二点を繰り返し行うことで、以前より自分の考えが人に伝わるようになりました。
 

1) ノートに、学びや気付きを書き出して整理し、自分の伝えたいイメージを膨らませる。

2) 膨らませたイメージを人に発信し、発言に対するフィードバックをもらう。

 

一点目は、夜礼後、一人でノートに向き合う時間を強制的に作りました。一日の学びを整理し、考えをまとめるのに2時間以上かかりました。時間はかかるものの、頭の中で伝えるイメージが膨らみやすくなりました。相手に伝える前に考えをイメージが癖をつくようになりました。

 

二点目は、メンバーや営業先の社長の方にフィードバックを頂き、その場で活かすことを続けました。例えば、某車産業のチェンナイ支店の社長さんに対し、コミュニケーションに困難を感じていることを伝えました。その答えが、困難な詳しい理由と問題に取り組むアクションを説明してほしいとのことでありました。そこで、時間を3分ほどいただき、考えを整理、そして説明し、納得してもらいました。

 

たしかにコミュニケーション能力は向上したものの、社会の中で通用する能力にはまだまだ遠いので、今後も習慣的にPDCAを回し続けていき、向上させていきます!

 

握手

 

(4)1番辛かったこと/楽しかったこと

・一番つらかったこと:

メンバーに全く自分の考えが伝わらず、頭がパニック状況に陥ったことであります。

プログラム期間中、毎日朝礼を行い、一日の目標をメンバーの前でシェアをすることを行っていました。自分の日々の目標は、何のための目標であるか分からなくなりました。その結果、プログラム5日目の朝礼で、一日の目標をイメージすることができず、メンバーに伝わらない結果となりました。その時、自分の考えが相手に伝わらないつらさとパニック状態な頭と戦う時間は苦痛でした。しかしフィードバックで、主催者の方とメンバーが、自分の考えを整理、そして自分の弱み&強みを指摘して下さりました。また、弱みの部分に対する意見もいただきました。プログラム5日目以降、今後のありたい姿や達成したい目標を考えることができ、日々の目標設定も変化していきました。

 

・一番楽しかったこと:

飛び込み営業3日目にCEOと出会い、リアルなビジネス交渉を体験したことであります。

たまたま飛び込んだローカルな飲食店に営業をかけたところ、CEOと名前の由来から大学時代勉強している分野が同じという運命的な出会いをしました!(笑)


さらに、今後の経営方針の説明、新商品の試食アンケート、自分が売る広告ページに対する意見を求められるなど、リアルなビジネス交渉の連続でありました。初めての体験は、新しい刺激であり、営業の面白さを実感しました!!

 

CEOとの交渉

 

(5)今後の自分

 主催者の方&メンバーに支えられた日々は、忘れられない夏の思い出になりました。本当にありがとうございました!!今後もお互いに、途中経過報告していきたいですね!

プログラムが終わり1週間が経ちますが、まだ最後に立てた目標に向かうスタートラインを切った状況であります。今はPDCAサイクルを回し、小さな目標を積み重ね続け、目標達成に取り組んでいきます。

 

簡単ですが、最後まで読んで下さりありがとうございました。このブログを通じて、少しでも価値を与えることができましたら、幸いです。皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げまして、締めさせていただきます。

 

集合写真

いっしー@インド(2都市)

お気に入り登録数:2

関連するインターン情報

pagetop

PAGE UP