海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/フィリピンの体験談:機械音痴が半年間フィリピンでIT企業にインターンしてみた

機械音痴が半年間フィリピンでIT企業にインターンしてみた

松本侑士@フィリピン
  • 2016/07/16 13:17
  • フィリピン
  • 企画・マーケティング
  • インターン後

今回はこれから聞かれるであろうインターン期間の出来事についてまとめていきたい。

 

こんな長い記事読んでる時間ねえよ!!!という人のために

インターンの詳細を簡単にまとめ、その後詳しく体験談を書くことにした。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

・インターン期間 半年

・場所 セブ島

・1日の業務時間 レポート作成 5時間 英語研修 3時間

・実際にやっていた業務:エクセルを使った広告レポートの作成

 (初心者でも研修期間があるため問題なく業務に携われる)

※レポート作成業務時のやり取りは基本的に日本語

※英語研修はフィリピン人講師とマンツーマン

 

IT企業でのインターンシップ

 

留学やインターンインターンでどれくらいの費用がかかるのかと

疑問に思う人は多いと思うので少し詳しく書く。

 

・月の生活費1~3万

・振れ幅が大きいのだが、かなり自炊し、かつ安いものしか食べない

 というのであれば1か月あたり1万円も夢ではない。

・普通の食生活(基本自炊+たまに外食)で

 約2,3万円といったところではないだろうか。

・物価がある程度安いとはいえ、スーパーで食品を買ったりする場合

 ほとんど日本と値段が変わらなかったりするので

 余裕がない場合は安いものを見極めて買う必要がある。

・基本的に人件費が安いため、タクシーでの移動や散髪などはかなり安くでできる。

 (自分の場合毎回40ペソ、日本円で100円くらいで髪を切っていた。

 またタクシーよりも安いジプニーやバイクタクシーもあるので

 いろいろ工夫して節約しよう)

・基本的にその他住居費や光熱費等は会社負担であったため

 生活費以外の出費はなかった。(航空券航空券代と保険は個人負担)

 

できるようになったこと

 

レポート作成業務に関連して↓

・業務に必要な関数の取り扱い

・ビジネスメールの返信

・仕事をする上での基礎(マナー,メール,姿勢、根性、パッション)

・パソコンの操作(細かく書くと書ききれないため省略)

・上司との付き合い方

などなど

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

インターンに参加した目的は今後どういう仕事に就くべきなのか

徹底的に考えるためでした。

その話はひとまず置いておいて仕事の回想から↓

 

思えば半年前、このインターンが始まった時には

とろとろしたタイピングくらいしかできなかった自分が

今ではエクセルをバリバリ使いこなし

仕事ができるようになったことに自分自身が一番驚きを隠せない。

もちろんここに至るまで、何かと大変ではあった。

 

6月8日から研修が始まって、

はじめはパソコンの操作さえおぼつかない状態で

自分が仕事できるようになっている状態が全くイメージできなかった。

 

しかし、研修中も研修後もどんどんスムーズに仕事できる感覚に落ちていくのは

なんとも楽しいものだった。

 

ただ、自分の案件を早く終わらせて人の案件を手伝おうとして

難しい案件を引き受けてキャパオーバーするという事例もしばしばあった。

 

さらにきつかったのは、周りが大人だらけになったことだった。

ちょうど自分がこっちに来て1ヶ月ほどで、他のインターン生が全員帰国。

社会人だらけの環境は精神的にしんどかった部分があった。

 

もちろん今ではなんら問題ない。これも成長のひとつなのかもしれない。

 

仕事を任せてもらえる=能力を認められるということであって、

もちろんその逆もまた然り。

仕事で失敗したら、信頼してもらえないと思う。

何より”所詮インターン生だから”と自分で言い訳したくなかった。

だから仕事に打ち込んだ。もちろん英語研修も含めて。

 

仕事を任せる

 

思い返せば辛いこともいくらかあると思う。

だからこそ、振り返ったときに達成感はある。

 

3か月を過ぎたころ、新しい業務も増え、

特殊な案件も固定され仕事も大体手についてきた。

 

5か月目にはフォーマットの修正業務にも携わることができた。

これは今している作業をより効率よくするために

フォーマットを改良する仕事だった。

今では1からフォーマットを作れる☺

 

本当にこの半年間、土日は休みでしたが平日は仕事に打ち込みました。

英語研修も含めて。

無給インターンがそんながんばってどないすんのと笑われるかもしれない。

いや、違う、。だからこそ社員の方にも負けたくないと、

そういうきもちでやってきた。

実際に最後のフィードバックでは

”社員となんら遜色なくがんばってくれた”と言っていただきました。

本当にうれしかったです。

 

日々の業務と上司からのお話を聞いて当初の目的であった、

"仕事について徹底的に考える”という目的は120%達成できました。

レポート作成業務とは一変しますが、

お客様にデータを見てもらう場合や自分のタスク管理などで、

これまで使ってきたExcelがかなり有効に使えます。

今からワクワクしますね!

 

気づいたことはたくさんあったので、1つだけ書かせていただきます。

 

みなさんは仕事のやりがいってなんだとおもいますか?

もちろん業種や職種なんかによっても変わるものだとは思いますが、

僕の場合、チャレンジ→成長→達成感→チャレンジ→成長...以下ループ ですね。

 

細かく説明します。

業務を覚えたての頃は、

どうしていいかわからずただがむしゃらにがんばることしかできません。

これがチャレンジです。

チャレンジしていく中でできるようになる業務の量や難易度が上がっていく、

これが成長ですね。

そして、最後にやり遂げた後のなんとも言えない達成感。

これらが仕事のやりがいだと強く感じました。

 

チャレンジと成長と達成感

 

今はインターンは終了しましたが、ワーカーホリック気味で

Excel使って何かしてないと気持ち悪いです(笑)

 

今後はさらなるレベルアップを求めて、日々挑戦し続けていきたいです!

以上

松本侑士@フィリピン

お気に入り登録数:0

この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 セブ島でインターネット広告/マーケティングを実践するインターンシップ

関連するインターン情報

pagetop

PAGE UP