TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドの体験談:半年後の自分を想像してみる
はじめまして。
10月9日~3月4日までインドのシバンスでインターンをさせていただきます、
広島県出身安田女子大学4年(休学中)橋詰加奈子と申します。
ニックネームはずめで、みんなからずめと呼ばれ、名前で呼ぶ人は家族しかいません。家族以外に本名で呼ばれたら振り向けません。ごめんなさい。(笑)
画像はカンボジアの小学生の子供たちに体育を教える活動に参加した時のもの
インターンが決まって2週間で渡航という、スーパーエキスプレスな感じでパッキングしたり、色んな人にあいさつしに回ったり、買い出ししたり、、、
なんせVISAの取得がぎりぎりで、途中までVISAの申請を進めていたのですが、急にインドビザの要件がアナウンスなく変わっていて対応に追われたり、、、出発の2日前に無事取得できました、、、。焦った、、、(笑) もともとインドの観光ビザは6か月滞在可能だったのですが、3か月に変更になりました。ですので、6か月インドに滞在する私は3か月以内にインドを出る証明をするためにフライドバイという航空会社で、デリー発ドバイ行きの片道航空券を予約し、(後払いでき、キャンセル料がかからないのでとりあえずVISAのために一旦予約し、Eチケットをもらった後にキャンセルしました。)そちらのEチケットをインド往復のEチケットと一緒に提出し、無事VISAゲットです。ややこしいですね、、、。(笑)
まぁ、アナウンスなしに要件が変わる点、まさにインド!!アナウンスせんかい!!って突っ込みましたが、そんな突っ込みどころがたくさんある国に行くなんてなんだかワクワクします。突っ込みたがりの性格なので、インドで突っ込みのスキル上げていこうと思います。(笑 )楽しそう (笑)
以上のことがございますので、今からインドに長期滞在される方はお気をつけてくださいね。
さてさて、前置きが長くなりましたが、この記事では半年後の自分(インターン後)を想像してみます。正確にいえば、半年後になりたい自分を明確にしていこうと思います。
以下、箇条書きで書き出します。
・圧倒的な自信を持って、これからどんな壁にたちはだかっても無敵だと思える自分でありたい
・壁を全力で楽しめるような自分でありたい
・目標と成果に対して必ずコミットし続ける自分でありたい
・自信を持って将来の夢を語れる自分でありたい
・高いプライドを捨てて、辛い時には人に素直に助けを求められる自分でありたい
・自分の資源(人脈、経験、知識)をたくさんの人と分かち合える自分でありたい
なかなか盛りだくさんではあるのですが。
以上の理想の自分を掲げた理由にはシバンス営業インターンに参加する理由とリンクするものがあります。
学生生活の中で、私は結果に対して厳しく自分を管理できないことが多くありました。
勉強でも、アルバイトでも、ビジネスコンテストでも。
どこかで「まぁいっか」と思う自分、詰めが甘い自分がいました。
社会に出ると「一生懸命」だけでは通用しません。
必ず結果が求められます。
結果を出すからこそ、世の中に貢献し価値を与えられるようになる。
結果を出さなければ、世の中に圧倒的な価値は与えられない。
私は世の中に価値を与え続ける存在でありたい。
だからこそ、私はこの半年間、成果を厳しく求められる場所で
必死にくらいつきながら結果をだすことで
シバンスチームのメンバー、シバンスに貢献し、世の中に価値を与えることを決めました。
あとは、私の悪い癖なのですが、辛い時に人に頼れず爆発する癖があります。(笑)
この癖がまさに私の弱みです。
これからシバンスのチーム一員として、チームに貢献しなければなりません。
しかし、その悪い癖を直さなければ、本当の信頼関係は築けないと思っています。
チームとはお互いに足りないものを補い合い、いいことも悪いことも本音で語らい、ときにはぶつかりあいながらも、同じ夢に向かって一緒に突っ走っていくことだと思っています。
一人ではできないことも、チームだからできるようになるのです。
だから、頼るところは頼り、その分頼られたらチームメイトのために全力で頑張る。
他人に弱みを見せることはなかなか難しいことです。
しかし、自分の弱みも他人の弱みも受け入れ、それらを自分やチームの強みでカバーしあうことで一人以上の力が生み出せると思っています。
なので、辛いときは頼らせていただきます。
頼られたときは全力で頼られます。
圧倒的な結果を出すこと。チーム一員として自分の弱みも他人の弱みも受け入れること。
この二つを実行することで半年後は自信に満ち溢れ、壁を全力で楽しめる「brand newずめ」になっていると思います。ってかなります。
結果を出すための具体的な現地でのアクションプランは出発ぎりぎりまで詰めていこうと思います。
長くなりましたが、精一杯全力で楽しんで来ようと思います。
シバンスの先輩方、柴田さん。
半年間お世話になります。よろしくお願いいたします!!!
ご覧いただき、ありがとうございました。
ずめ@インド
お気に入り登録数:0
2025.04.19 鈴木雅也さん
【海外インターン参加者インタビュー】未知にワクワクしなが...
職種
2025.04.18 M.A.さん
【海外インターン体験談】 実際に海外で働くことで得た、かけ...
職種その他
2024.11.26 奥西夏季さん
【海外インターン参加者インタビュー】現場での経験は一番に...
職種その他
2018.01.18 ユウキ
逸脱行動者と言われた女性がインドで学習塾を立ち上げるまで
職種企画・マーケティング,社長直下,その他
2017.02.19 ひろ@インド
【海外インターン体験談】インドでのインターン半年間の総括!
職種営業,新規事業,社長直下
PAGE UP