こんにちは。タイガーモブの中川原です!
「海外インターンシップに挑戦したい!でもお金が・・・・・」
最近、このような声を聞くことが増えました。
やっぱりいくらかかるか気になりますよね。
特に長期になればなるほど、現地での生活費や食費なども気になるところです。
そこで!本日は、海外インターンシップへの参加にあたりにかかる総費用についてご紹介したいと思います!
海外インターンシップの参加にかかる費用項目は大きく分けて5つです。
これを知っていれば費用の概算が出来ます。項目を1つずつ紹介していきたいと思います。
参加費用について紹介する前に!
タイガーモブで提供している海外インターンシップには2種類あり、
プログラムの種類や学生、社会人かどうか、によって異なります。
基本的に、
海外インターンシップは一律
海外研修プログラムはプログラムによって異なる
とお考えください。
※インターンシップ決定の前のカウンセリングの段階では、一切費用は発生しません。
オンライン海外インターンシップの参加費用は期間の長短に関わらず一律で学生55,000円(税込み)、社会人77,000円(税込み)を頂戴しております。
\ 短期から参加できる海外インターン、研修プログラム!! /
航空券は、目的地や時期、時間帯、航空会社等によって、料金はさまざまです。
シーズンである夏(7月/8月)と冬(クリスマス/年末年始)は、通常の2割以上高くなる傾向にあります。
渡航日が決まったら、なるべく早めに取得するようにしましょう!
具体的な事例を知りたい方は、本記事の|6|で紹介している参加者の費用一例を参照してみてください!
海外旅行保険は、期間やプランによって料金が異なります。
タイガーモブでは皆様に、約1万5000円/月の保険プランに加入して頂いています。
海外での安全管理において、海外保険加入は必須になります!
必ずご加入頂きますようお願いします。
また、タイガーモブで海外インターンシップに行く際は、24時間365日体制の危機管理サポートに必ずご加入いただきます。
危機管理サポートの詳細はこちら>>>https://www.tigermov.com/support/
ビザ取得の有無や種類は、インターン先の国や企業によって異なります。
ビザは企業さまにアドバイスを頂きながら、ご自身で取得頂きます。
タイガーモブでは、世界40カ国300件以上のインターンシップ情報をご紹介しています。そのため、現地でかかる生活費も国や地域によってピンキリです!!
具体的な事例を知りたい方は、本記事の|6|で紹介している参加者の費用一例を参照してみてください!
【世界35カ国!】タイガーモブで紹介している海外インターンシップ派遣先国の紹介まとめはこちらから!
>>>https://www.tigermov.com/internship/
ここでは、国・期間が異なる海外インターンシップ経験者の費用総額をご紹介いたします!
経験者によるリアルの費用感を参考にしてみてください!
※2023年8月時点での情報です。同じ国でも地域や時期によっても変わりますので、必ずご自身でも渡航先についてお調べください。
■ シンガポール・6ヶ月間 Aさん
¥480,000
(支出)
プログラム参加費用 :165,000円
ビザ代 :15,000円
航空券 :70,000円
海外旅行保険 :80,000円
住居費 :100,000円/月
現地生活費 :50,000円/月
-----------------------------------------------------
(収入)
活動手当 :80,000円/月
■ ベトナム・3ヶ月間 Rさん
¥365,000
(支出)
プログラム参加費用 :165,000円
ビザ代 :10,000円
航空券 :50,000円
海外旅行保険 :50,000円
住居費 :0円/月(支給あり)
現地生活費 :30,000円/月
-----------------------------------------------------
(収入)
活動手当 :住居支給
■ ルワンダ・1ヶ月間 Iさん
¥375,000
(支出)
プログラム参加費用 :165,000円
ビザ代 :5,000円
航空券 :150,000円
海外旅行保険 :15,000円
住居費 :0円/月(支給あり)
現地生活費 :40,000円/月
-----------------------------------------------------
(収入)
活動手当 :0円/月
■ インド・10ヶ月間 Mさん
¥400,000
(支出)
プログラム参加費用 :165,000円
ビザ代 :15,000円
航空券 :70,000円
海外旅行保険 :150,000円
住居費 :0円/月(支給あり)
現地生活費 :0円/月(支給あり)
-----------------------------------------------------
(収入)
活動手当 :住居支給、30,000/月
<補足事項>
※企業によっては活動支援金が支給されます。
※費用は業務内容やインターン期間、語学力によって大きく異なります。
|8|こちらの記事もチェック!
☑️大学生のうちに1度は挑戦したい!海外インターンシップ4つのアレコレ!
☑️タイモブの社会人インターンプログラム本格始動!!圧倒的な経験で、キャリアを自分の力で切り開く!
☑️【現役中高生3人が語る】中高校生から海外インターンシップに挑戦する意味
海外インターンシップにかかる費用はいくら?国別まとめシリーズはこちら!
▼【アジア・タイ編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・カンボジア編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・ミャンマー編】インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・フィリピン編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・ベトナム編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・シンガポール編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・マレーシア編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
▼【アジア・インドネシア編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
以上が、海外インターンシップにかかる費用の紹介でした!
「海外インターンシップに行きたいけど、実施どれくらいかかるの?」
と思われていた方に費用の概算をお伝え出来て入れば幸いです!
オンラインで個別相談受付中!世界46カ国、400件以上の海外特別オファー。あなたにマッチしたインターンシップはどれ?
・海外インターンに挑戦したいけど、自分に合ったインターンシップ先がどこかわからない
・いま考えている留学や海外インターンの計画に自信がない
・将来現地就職をしてみたい
・今成長していると言われているアジアやアフリカの地域でビジネスをしてみたい
・留学で培った英語力を活かしたい
コロナウイルスの影響もあり、今すぐ海外渡航できない?それでも、自宅から海外のビジネスに参画する、新しい挑戦機会ができました。
オンライン海外インターンは 、渡航するスタイルの海外インターンに比べ、少ない予算で、学業や仕事、バイトなどと両立しながら参加できます。
自宅から、アジアやアフリカのビジネスに挑戦できるチャンス!
興味がある方はコチラ
世界35カ国、260件以上の海外インターンシップ情報はこちらから!
公式ツイッターはこちら 公式インスタグラムはこちら
2023.08.08【説明会】飛び込め、世界最前線!夏休み短期海外プログラム【2023年夏】
イベント情報
2023.07.28【説明会】ジャーナリズムの最前線に飛び込め!短期実践型インターンシップ in...
イベント情報
2023.07.25完全英語環境&英語力を伸ばせる海外インターンシップ特集【2023年最新版】
虎の知恵
2023.07.21国際協力の世界に飛び込め!現場で実践から学ぶ国際協力inマラウイ【説明会】
イベント情報
2023.07.06この夏、非日常体験しませんか?アフリカのサバンナで野宿・アジアの離島でタ...
イベント情報
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。