タイガーモブ
海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ
新規会員
登録
ログイン
海外インターンを見つける
海外インターンまでの流れ
海外インターンに挑戦するメリット
海外インターンの費用(短期~長期)
海外インターン体験談(短期~長期)
大学生の海外インターンシップ
社会人の海外インターンシップ
海外危機管理サポート
オンライン
海外インターンを見つける
短期プログラムを見つける
タイガーモブの特徴
タイモブインフォ
会社概要
お問い合わせ
ENGLISH
プライバシーポリシー
サービス利用規約
特定商取引法に基づく表記
会社情報
Q&A
企業のみなさま
×
CLOSE
TOP
/
MY PAGE
E.K のMY PAGE
E.K
アカウント設定
タイモブログ一覧
プロフィール
関わる国
台湾、スリランカ(予定)
所属名
(学校名/会社名)
※正式名称
東北芸術工科大学
学部/部署
デザイン工学部
学科/役職
グラフィックデザイン学科
性別
男性
女性
経歴
宮城県仙台市に生まれ、小中高は気仙沼市で過ごしました。 地元気仙沼高校を卒業し、山形県山形市にある東北芸術工科大学に進学しました。 部活は中高、野球部に所属していました。
海外経験
高校2年生時に、研修旅行で台湾に行ったことが、人生唯一の海外経験です。台湾には四泊五日で、現地の高校と交流をしたり、九份や博物館など、歴史的街並みや文化を学びました。
頑張ったこと
私が頑張ったことは、大学2年生に制作した演習課題作品です。 この演習では、CASIOの企業さんと産学連携という形で約7週間行いました。結果から述べると、この課題で、学科約70人の中で一番優れた賞をいただくことができました。 今回私は、CASIOの関数電卓を、20代の若者をターゲットにポスターとパッケージを制作しました。関数電卓を知らない若者に、どのような方法や表現でアプローチすると効果的かを常に意識し、考え自由な発想でデザインしました。 今回、この課題を頑張ったと思うのは、購入者またはターゲット視点で、モノやコトを考える点です。世の中は、情報社会と言われているように、モノやコトがあり溢れて、自分で選択して、購入などをするようになってきています。そのため、よりモノやコトの魅力や特徴を、視覚的に人に伝える必要性があります。これは商品に限らず、会社などのブランディング、マーケティングも関わってきます。このように、「誰の何のためのデザインか」を常に考えていく必要があります。 今回、この課題では、その点を強く意識し、関数電卓においてのデザインを行いました。この学びは、他のことにも大きく関わってくると思っているので、今回頑張ったことにピックアップしました。
語学力
初級英語レベル。(英検三級)
将来やりたいこと
私は、将来具体的にどのような職に就きたいかはまだ決まっていません。しかし、やりたいことはあります。 一つ目は、身の周りのあり溢れたデザインの中で、より効果的にデザインをすることです。世の中で、デザインはデザイナーがする社会はもうすでに過ぎていて、副業という形など、デザインを学んでいない人も、作れるようになってきています。しかし、それらは、より効果的に人に伝えることもできる、即ち改善の余地があるものも多くあります。私は、そのようなモノの改善や、デザインを必要とする人や会社のために、学んでいることを活かしていきたいと思っています。 二つ目は、自分の世界に捉われない生き方をしたいと思っています。その環境でひたすら自分のスキルを磨くのも、一つの人生だと思いますが、私は、たくさんの回り道をしたいと思っています。その一つに、海外で過ごす、働くということをしたいです。その現地では、何が当たり前で、どのような考えで人々は生きているのか、自分にはないものを知り、あらためてやりたいこと、夢を探していきたいと思っています。 私は、常に上を目指していきたいと思っています。現状に満足しない思いで、柔軟に学んでいき、自分の人生を歩んでいきたいと思っています。しかし、何をもとに、現状を満足しないのか、何が自分にとって心動かされる原動力になるのか、まだまだ自分の中の幹が細いので、より多くの価値観や考え、文化を知っていき、行動することで、その幹を太く、そして自分の中の自分を少しずつ磨いていければと思っています。
ひと言
「恵まれていることに感謝を忘れない。」 私は、本来一つでも道が違えば大学進学はおろか、やりたいこともできない人生であったと思っています。だからこそ、こうしてやりたいことに挑戦できる環境に、そしてそれを支えてくれている親や、親戚、友達、周りの大人などに感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。
既定サイズに切り出します。
画像上でスクロール、またはスライダーのつまみを動かして倍率を調整します。
画像をドラッグして位置を調整します。
確定
PAGE UP
ログイン
メールアドレスかパスワードに誤りがあります。
メールアドレス
パスワード
次回から自動でログインする
ログインしますと、各インターン・イベントへのエントリー・マイページの使用が可能になります。
パスワードを忘れた方
会員登録がお済でない方はコチラ
javascriptが無効になっています。