TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドの体験談:インド合宿|人生を変えた2週間
こんにちは!
年末年始 未来予想図を描けinバンガロールに参加した神谷泰輝(かみやたいき)です。
長いようであっという間だったこの約2週間のインド合宿は、間違いなく僕の人生のターニングポイントになりました。
改めて参加する決断をした当時の自分を褒めてあげたいです(笑)
目次
1 参加理由
2 インターンの感想
3 これからについて
参加理由は2つです。1つ目は、「海外でビジネスをしたかった」からです。もともと、将来的には海外で働きたいという目標は持っていたのですが、実際に働いたことがなかったために実現可能性が低い目標でした。そのために経験値として今のうちに体験しておきたかったからです。
2つ目は、「個人の力でどこまでできるか知りたかった」からです。高校時代の部活動や大学のアルバイトでも人に頼り過ぎてしまっていたところがあったからです。頼れる人がいない状況で自分の力量を試したいと思いました。
一言で言うと、「人生を変えるきっかけ」を気づかせてくれました。何気なく日々の生活を送り、「考える」ことから自然と目をそらし、現実から逃げていた僕にとっては苦しい時間が多かったです。しかし、ひたすら自分と向き合わざるを得ない環境と各々が高い意識を持って取り組むメンバーに感化され自分の弱点を明確に認識することができました。この弱点が僕の人生を変えるきっかけです。やるかやらないかは自分次第。その状態までこのプログラムは手助けしてくれます。
僕は休学して1年の海外インターンシップに参加することを決めました。それが自分の弱点を克服するための最も有効な手段だと考えたからです。これが正解かどうかは将来の自分に聞いてみなければ分かりません。しかし、やらない後悔よりやって後悔。いつも後回しにしてしまう自分の性格からすると即断即決しなければ、また合宿参加前の自分に戻ってしまいます。この合宿の価値を最大限に活かしてワクワクする自分の未来予想図を作り上げていきたいです。
たいきお気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 年末年始インド合宿「未来予想図を描け!」inバンガロール
2025.04.19 鈴木雅也さん
【海外インターン参加者インタビュー】未知にワクワクしなが...
職種
2025.04.18 M.A.さん
【海外インターン体験談】 実際に海外で働くことで得た、かけ...
職種その他
2023.05.22 ミヤチ@インド
名前や肌の色で階級がわかる?~インドのカースト制度のいま~
職種社長直下
2018.01.18 ユウキ
逸脱行動者と言われた女性がインドで学習塾を立ち上げるまで
職種企画・マーケティング,社長直下,その他
2017.02.19 ひろ@インド
【海外インターン体験談】インドでのインターン半年間の総括!
職種営業,新規事業,社長直下
PAGE UP