海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターンシップを見つける/インドの海外インターンシップ一覧/インドでソーシャルビジネスを立ち上げる!スタートアップ代表直下のプロジェクト

インドでソーシャルビジネスを立ち上げる!スタートアップ代表直下のプロジェクト

/

舞台はインドで全ての人が幸せな生活ができるように、社会課題の解決に取り組んでいるスタートアップ。複数の事業を立ち上げ、展開している代表のもとで、ソーシャルビジネスに本気で取り組みたい仲間を募集します!様々な事業や業務を通じて、ソーシャルビジネス立ち上げのリアルを経験することができます。

  • 期間:1、2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年
  • インド
  • 経営者の右腕になる,社会課題解決/SDGsに挑む,新規事業 / 拠点立ち上げに挑戦する,企画・マーケティングに携わる,過酷な環境に飛び込む,複数職種に携わる

インターンシップ内容

 誰もが明日を夢見て眠ることができる世界を創ために、インドでソーシャルビジネスの立ち上げに挑戦!

 
「外部環境が原因で努力できない人を無くし、誰もが明日を夢見て眠ることができる世界を創る」というミッションを持つ代表の下で、本気で社会を変えるために挑戦するインターンを募集します。

 インドに拠点を置く創業間もないスタートアップで幅広い事業・業務に携わることができます。

泥臭いこともありますが、社会にインパクトを与えたい、志を持った方の挑戦をお待ちしています!

 

◆インターンシップ内容 

 

創業2年目のスタートアップです。お任せできる業務は多岐にわたり、ソーシャルビジネスの立ち上げ、事業運営に必要な全てを経験することができます。

現在、インドにて2つの事業を展開しています。

◉インド人向け日本式ビジネス研修事業(バンガロール)
日系企業に勤めるインド人向けに日本のビジネスマナーを伝える事業です。
日本式のビジネスマナーを習得することで、就業機会の拡大を担います。
現在は代表の個人的なSNSや繋がりから顧客を獲得していますが、事業化の目処が立ってきたことから、今後は日系企業への営業などを行っていきます。


ソーシャルビジネスの立ち上げ(ビハール州)
・初等教育提供プロジェクト
現地で初等教育を提供します。生徒や先生集め、教科書の手配やテストの実施などの学校運営を行います。

・レンタルクローズ事業
結婚式の衣装レンタルする事業です。インドの地方都市で、結婚式の衣装を購入することが難しい人たちにサービスを提供します。


上記事業にて、下記業務をお願いします。
・インドにて職業訓練や仕事紹介を実施するための調査・企画
・PR、マーケティング
・業務管理、目標管理
・デザイン業務
・講演企画、管理
・You Tubeでの活動告知

すべてを現段階でできる必要はございません。
また、スタートアップらしく、全く異なる業務が発生するという可能性も大きいです。

 
 

身に付く力・得られる経験

・ソーシャルビジネスに対する知見

・マーケティング

・調査

・PR・広報

・業務マネジメント

 

以下は実践を通しつつ代表福岡からお伝えします。

・ビジネスの基本的なスキル、マインドセット

・キャリアに対する考え

 

こんな人を求めています

積極性:指示待ちではなく間違いを恐れず提案ができる人材

素直さ:まずはやってみるという姿勢を持っている方

正確さ:調査など、業務によっては正確性が重要なものもあるため

忍耐力:成果が簡単に出ないことばかりです

募集要項

インターンシップ先国
インド
インターンシップ先都市
バンガロール、ビハール州
インターンシップ期間
2ヶ月以上
インターンシップ日数、時間
週5日、9:00-17:30
報酬・手当
・家賃一部補助あり(200ドル程度)
・食費一部補助あり
・ご希望に応じて人脈・知見のご紹介
必要なスキル・資格
英語日常会話以上(それ以下でも相談可能)
Excel,PPTの基本的な操作
担当者からのメッセージ
外部環境が原因で努力できない状況にある人のためにできることを増やしながら活動する”という想いを唯一かつ最大の目的としてビジネス・社会活動をしております。

この目的のためであれば何でもやりたい、少しずつでも関わりたいという想いをお持ちの方、能力に関わらず、ご応募いただけますと幸いです。

上記の目的のためであれば私でお伝えできること、共有できることは全て実施させていただきます。

あくまでご自身の想いが上記と近しく、ご自身で”やりたい”と想っていらっしゃる方と共に活動できますと幸いです。

企業紹介


地球上の全員が最低限の幸せな状態で生活できる世界を目指して2016年に設立
2019年にはインド法人設立を叶え、努力したくても外部環境が原因でできない人をゼロにするためにインドの貧困層向けビジネスを開始。

顧客の課題を解決するのみではなく、その先に上記の様な世界を創るためにソーシャルビジネスを実施するIT企業。

インドの主な活動地域はビハール州およびカルナータカ州、デリーNCR、タミルナドゥ州。
事業内容
インド人向け日本式ビジネス研修事業
レンタルクローズ事業
従業員数
日本人1名
使用言語
日本語5割、英語5割(能力、希望、会社の状況により変化)
ヒンディー語活用可能な方はヒンディー語の翻訳等もお任せします。
経営者プロフィール
所在地:インド バンガロールおよびブッダガヤ
プロファイル:日本のITスタートアップ企業アメグミのインド法人であるAmegumi Indiaの取締役を勤めつつNPO団体結び手の代表理事として従事。人生の唯一かつ最大の目的である「外部環境が原因で努力できない人を無くし、誰もが明日を夢見て眠ることができる世界を創る」ために事業・NPOを運営。

経歴:1989年熊本産まれ愛知育ち。
世界で活躍できる方を増やすために日本の精神教育を変えるべく、文科省へ入省を目指すために東京大学入学へ入学。文科省への道を入学2ヶ月で断念。

その後思想文化学科に属し、哲学・宗教・倫理を中心に学ぶ。卒業後就職せずにバックパッカーをし、世界一周。その中で親しくなった友人が“努力をしてもどうにもならない環境”にいたこと、そこで感じた違和感、怒り、悲しさをきっかけに不平等を解消するために活 動することを決意。

日本の人材紹介会社にて勤務し、仕事をしたい人と採用をしたい企業のために仕事をした後、2018年渡印。以降ビジネスを含めた形にて社会活動に従事。

趣味は読書、哲学、筋トレ、トライアスロン、ドラム、ベースなど新しいこととストイックだけど成果が分かりやすいことをして時間を費やすことが好き。
このインターンに応募する タイモブに相談する
pagetop

PAGE UP

応募する 相談する