TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドの体験談:インド合宿インタビュー企画!大竹亜蘭
こんにちは!インド合宿に参加するNaoです。
リレーということで、今度は大竹亜蘭さんにインタビューしたいと思います。
1、大竹さんの 経歴
長崎大学経済学部4年 大竹亜蘭
福岡の男子校を卒業後、資格や編入を狙い、2年を経て長崎大学で経済を学ぶ。4回生の直前、休学しインドネシアの投資信託インターンシップで活動中。実際にはマーケティングなどにも携わっている。バーでバイトをされており、お酒に詳しい。特にラムやウィスキーがお好きなよう。
2、参加のきっかけ
このプログラムに参加したきっかけを教えてください。
インターンで金融の仕事に就き、自分に向き合う時間が増えました。そこで「自分とは何か」を考えるに至り、より客観的な視点や意見が欲しいと感じました。自分とはどういう存在なのか、より明確に追求したいです。
柴田さんの存在を知ったこともきっかけの一つです。タイモブログを読み、インターンから帰還した人々が以前とは比べ物にならないくらい、見違えるように成長しているのを目にして、「そのような魅力を引き出した柴田さんとはどんな人なんだろう」と、主催者である柴田洋佐さんにお会いしたくなったからです。
また、同世代の人と関わりたい、という気持ちもあります。自分の中で、インドに行く人は面白そうだな、というイメージがあって。インドの土地、価値観を吸収し、インターン先であるインドネシアに比べインドはどのくらい凄いのか、しっかりと自分の目で見てみたいです。
3、帰国後にどんな姿になりたいか
帰国後にどんな姿になっていたいですか?また、何を得たいですか?
今までの自分より徹底的に、一皮むけた自分でありたいです。自分をコントロールして、臆病さや卑怯なところなど、自分の負の部分と正面から向き合い、良い方向に変えていけるように。
4、帰国後の自分に一言
では最後、帰国後の自分に一言お願いします!
「仕事が待ってるぞ」
5、後記
事前研修でお会い出来なかったため初対面での(日本からインドネシアの!)インタビューとなりました。大竹さんはとても話が上手く芯のある方で、話すうちにこのプログラムへの熱い思いが伝わり、引き込まれてしまいました。海外でインターンしている大竹さんの視点はより多角的で、私とは異なり新鮮でしたが、自分を追求したい、自分のことを知りたいという姿勢は私の目標と通じていて、共感するものがありました。このプログラムで一皮むけたいと仰っていた大竹さんがどのように変わって行くのか、お会いするのが楽しみです!是非、インドで全力を出し切りましょう!
Piyo
お気に入り登録数:1
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 年末年始インド合宿「未来予想図を描け!」inバンガロール
2025.04.19 鈴木雅也さん
【海外インターン参加者インタビュー】未知にワクワクしなが...
職種
2025.04.18 M.A.さん
【海外インターン体験談】 実際に海外で働くことで得た、かけ...
職種その他
2024.11.26 奥西夏季さん
【海外インターン参加者インタビュー】現場での経験は一番に...
職種その他
2018.01.18 ユウキ
逸脱行動者と言われた女性がインドで学習塾を立ち上げるまで
職種企画・マーケティング,社長直下,その他
2017.02.19 ひろ@インド
【海外インターン体験談】インドでのインターン半年間の総括!
職種営業,新規事業,社長直下
PAGE UP