海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/タイモブインフォ/海外起業家のもとでグローバルビジネスに挑戦する海外インターンシップ特集【2023年最新版】

海外起業家のもとでグローバルビジネスに挑戦する海外インターンシップ特集【2023年最新版】

  • 虎の知恵

海外起業家のもとでグローバルビジネスに挑戦する海外インターンシップ特集【2023年最新版】

テーマ×海外インターン特集【グローバルビジネス編】

 

将来、世界を舞台に活躍するグローバルなビジネスパーソンになるためには、どんな経験や能力が必要でしょうか?

何かのスキルを磨くだけではなく、実際に海外で働く経営者のもとで、そのマインドセットに触れながら成果を出す経験が、あなたの未来を切り拓きます。

ここでは、海外の起業家のもとでグローバルに働く力が身に付くインターンシップを集めてみました。

 

「世界のどこでも活躍できるビジネスパーソンになりたい」

「将来は海外で起業したい!」

という方はぜひチェックしてみてください!!!

 

 

1.ドイツの日本人連続起業家の元でSaaSプロダクトを広めるインターンシップ

 

ドイツで活躍する日本人連続起業家とともにSaaSプロダクトを広めるインターンシップです。ドイツを中心としたヨーロッパ各地の日系企業や現地企業を対象に、マーケティングからセールス、プロジェクトマネジメントまでを担うことができます。スタートアップを立ち上げ、自ら売上を作る経験ができるインターンシップです!

 

<経営者プロフィール>
大学生の時に起業。在学中に一部上場企業の北米支社立上げを経て、新卒でドイツ支社長及びグループ最年少取締役へ。退職後は家業を2年で10倍の規模へ成長させて売却。現在はビジネスの軸足をドイツに戻し、ドイツ・オランダ・イタリア市場でSaaS領域で起業。

 

<インターンシップ内容>
2022年に開始した海外発SaaSスタートアップの事業開発各業務を網羅的に携わって頂きます。
コーポレート業務、マーケティング、営業同行、自力で営業、プロジェクトマネジメント、資料作成、イベント参加、事務経理
※ 担当業務は、参加者の意向や素養をベースにインターン生と相談の上で方向性を決めますが、インターン期間などにより意向に添えない場合があります

 

>>>このインターンシップの詳細はこちら<<<

 

 

 2.シンガポールでマーケティング/事業戦略コンサルティングのインターンシップ

 

舞台は、シンガポールで新規事業開発に挑む企業。国内・海外企業のアジア・日本進出のコンサルティングやEC/店舗事業運営受託業務を行う一方、アニメなどの日本コンテンツの海外進出支援活動も積極的に行なっています。社長直轄でECや店舗拡販業務、イベントオペレーション、コンサルティング事業サポートに挑戦できます。

 

<経営者プロフィール>
シンガポールに駐在員として赴任し、アジアでの仕事の面白さに目覚め2017年末、44歳の時にシンガポールにて起業。 1996年から2017年末までオリンパスおよびキヤノンの2社においてそれぞれの利益の柱である、医療用カメラ(内視鏡)、デジタルカメラの事業戦略や商品企画を担当。 グローバル企業で培った様々な知見を生かし、アジア地域での事業拡大、世界展開可能なグローバル商品の開発を目指す企業の支援をする当社代表を務める

 

<インターンシップ内容>
マーケティング及び事業戦略・商品戦略コンサルティング、EC/店舗における販売業務の支援、アジアにおける販促プロモーションのコーディネートや実施

 

 >>>このインターンシップの詳細はこちら<<<

 

 

3.ベトナム・ダナンで海外支社立ち上げ〜事業開発に本気で向き合うインターンシップ

 

舞台は、ベトナムのダナン。日本の人材サービス系ベンチャー企業の現地拠点のマネジメント、新規事業の立ち上げに挑戦するインターンシップです。日本に進出する外資系企業に紹介するバイリンガル人材や現地エンジニア人材の獲得を行います。事業の立ち上げから推進に本気で向き合うインターンシップです! 

 

<経営者プロフィール>
Taradale High School, Napier, New Zealand卒、 立教大学 経営学部 国際経営学科卒 (Missouri State University, Global Business プログラム修了) 2014年より大手上場コンサルティングファームにて、大手音楽配信企業の社内配信システム開発、外資系大手保険企業のPMIプロジェクト、大手日系金融機関のシステム刷新などコンサルタントとして活躍。その後、組織・人事コンサルタントとして、大手製造会社の業務改善・人材配置・人事業務改善など大企業の組織・人事戦略から実行まで幅広く経験。 2016年より外資系人材エージェント、HAYS Specilist Recruitment Japanにてハイクラスおよびバイリンガル人材を中心に外資系・日系企業の人材サポートを行い、年間アジアトップパフォーマーを受賞。アジア地域史上最速のプロモーション実績も持つ。 2022年、新時代の採用エージェンシーを創業。

 

<インターンシップ内容>
ダナン拠点のオペレーション及びマネジメント(スカウティング業務、人事採用)、新規事業の立ち上げ(現地人材紹介事業の立ち上げ・拡大、新しい東南アジア拠点の立ち上げ)

>>>このインターンシップの詳細はこちら<<<

 

 

4.アフリカ大陸の未来を創る、起業家・スタートアップエコシステムに関わるインターンシップ

 

舞台は、アフリカ大陸南端の南アフリカ。BRICSの一つで、G20のメンバーでもあるアフリカの大国で、アフリカの未来を創る起業家をサポートするために、プロジェクトやアクセラレーションをしている企業でのインターン。日々成長する市場のプロフェッショナルな環境で、一緒に未来を創るインターン生を募集します。
※こちらのインターンシップは全ての選考を英語で行います※

 

<経営者プロフィール>
He is ascinated about human positivity, how we are all connected (socially and beyond) and they way in which technology is shaping that for the future of social innovation, entrepreneurship and education.
He has enterprised since university. He took a background in chemical engineergin into a business world as astrategy and innovation consultant. Today he builds digital services for entrepreneurship and education development.

[Job]
- A.T.Kearney (Johannesburg)
- Research Institute for Innovation and Sustainability
etc.
[Academic]
- University of Pretoria/ Chemical Engineering
- Gordon Institute of Business Science/ Post graduate Diploma, Business Administration and Management, General
- Wits Business School/ Masters in Management, Entrepreneurship and New Venture Creation

 

<インターンシップ内容>
Interns interact with stakeholders such as top start-ups, investors, innovation-oriented corporates, business leaders and policymakers. As an intern one can gain valuable experience a wide range of 21st century skills such as being entrepreneurial, marketing, design, digital media, project management, corporate communication, sales, business development, research as well as business and data analytics. Interns need to be comfortable with constant change, be able to take initiative, work responsibly on their own and be able to take on multiple responsibilities at the same time.

 

>>>このインターンシップの詳細はこちら<<<

 

 

5.本気でない人は来ない方がいい。ベトナムでのリアルな事業開発インターンシップ

 

舞台は、アジア最大の知識シェアリングプラットフォーム構築を目指すスタートアップ。世界各国の戦略コンサルファーム出身の経営陣が、4年後の上場を目指してベトナムを拠点に圧倒的スピードで事業を開発しています。本物の成長を体感し、人生を変える経験をしたい方をお待ちしています。

 

<経営者プロフィール>
2013年に東京大学 経済学部 卒業
同年 住友商事に入社し、エネルギー投資事業に従事。同社最大の投資案件であった北米シェールガス事業を担当し、米国にて事業開発の戦略立案から実行までを一貫して担う。
2016年より投資コンサルファームのYCPに転職。「ニッポンが胸を張れるニッポンへ」の理念の下、小売・消費財等の幅広い業界に対する経営戦略の立案、マーケティング戦略の策定などに従事。
2018年にYCPのベトナムオフィス立ち上げのためホーチミンに移駐し、現地企業への投資/事業再生に従事。
2019年よりシンガポールにて起業し、ベトナム・東京・ウズベキスタンに拠点拡大
世界経済フォーラム / ダボス会議 Global Shapers 選出 (Ho Chin Minh Hub)

 

 <インターンシップ内容>
主要事業の開発サポート、HR、セールスアシスタント

>>>こちらのインターンシップの詳細はこちら<<<

 

 

以上、海外起業家のもとでグローバルビジネスに挑戦する海外インターンシップ特集でした。いかがでしたか?
あなたも、異国の地に飛び込み、日本ではできない経験を海外インターンで積んでみませんか?
みなさまのご応募、お待ちしております!
 


・自分の考えているインターンのビジョンを明確にしたい
・将来現地就職をしてみたい
・今成長していると言われているアジアやアフリカの地域でビジネスをしてみたい
・英語環境で成果を出したい
 
 
↓LINEでも相談できますまずは5秒で無料登録↓ 

 

関連海外インターン体験談(タイモブログ)

pagetop

PAGE UP