TOP/海外インターンシップを見つける/カンボジアの海外インターンシップ一覧/カンボジアの米どころで日本古来の発酵食文化を広めるインターンシップ




カンボジアで糀を使った料理を提供する日本食レストランを立ち上げ、運営するインターンシップです。日本で300年以上の歴史を持つ発酵食材メーカーの現地法人で飲食店経営に関する全てに携わることができます。20年以上の経験を持つシェフでもある代表と一緒に、自らもアイデアを出しながらカンボジアで糀を広めてください!
◆カンボジアの米どころで日本古来の発酵食品を広めるインターンシップ
カンボジアの米どころバッタンバンで日本古来の発酵食品である糀の工場、発酵レストランを始動します。 
日本で創業300年以上の歴史を持つ企業がカンボジアに現地法人を設立致しました。
日本では甘酒、塩糀等が一時ブームになってはいますが長い目で見た場合、本来の発酵食品を作っている老舗も大手工場生産物に押され、本来の発酵食品の利点、技術などが失われて行ってる現状です。 
また、カンボジアは過去の不幸な時代の影響もあり食品加工の技術がまだ乏しく政府の重点課題となってます。 
そこで、米が主要農産物であるカンボジアに技術移転する事でSDGsの観点からも両国に取ってプラスになると考えてます。 カンボジアでは従来の糀の使い方だけでなく西洋やASEANにも受け入れられる新しい糀の有用性を探っていきます。
◆インターンシップ内容
糀の発信のアンテナショップとして立ち上げる発酵食品を使ったレストランの運営をお任せします。
飲食に25年以上携わっている現地代表と一緒に企画して作り上げていけるインターン生を募集します。
まずは基本的なレストラン運営(キッチン、ホール業務)に携わってもらいますが、慣れてきたら
・材料の発注、仕入れ
・SNSでの発信、集客
・麹のワークショップ
・レストランを使ったイベントの企画、実行
・商品開発
など、インターン生自身の興味関心に応じて、自らアイデアを出し、実行することにチャレンジできます。 .
. 
※まずは海外インターンシップについてもっと理解したい!という方はこちら
>> 海外インターンシップとは|種類・費用・期間・選び方・体験談まで完全ガイド
 
																				<3ヶ月未満の方>
・賄い支給
・住居探しのサポート
<3ヶ月以上の方>
・住居用意(個室のシェアハウス)
 ・賄い支給
 ・売上に応じて手当支給
 ・ビザ費用(インターン期間終了後支給)

 
																																															 
																																	カンボジア カンボジアでローカルメンバーと一緒にコテージホテルの滞在をつくるインター...
期間 1ヶ月以上,2ヶ月以上,3ヶ月以上
 
																																															 
																																	カンボジア 【2,3月開催】2週間で未来を変える、商社での実践型インターン in カンボジア ...
期間 2~3週間,1ヶ月以上
 
																																															 
																																	カンボジア 【2,3月開催】2週間で未来を変える、商社での実践型インターン in カンボジア ...
期間 2~3週間,1ヶ月以上
 
																																															 
																																	カンボジア カンボジアの家具メーカーで業務改善・営業支援・広報に挑戦するインターンシップ
期間 半年以上,約1年,日数・時間が相談可
 
																																															 
																																	カンボジア カンボジアで日本の技術・知恵・志を活かして社会課題解決に挑戦するインター...
期間 半年以上,約1年,日数・時間が相談可
 
		PAGE UP