こんにちは!
カンボジアのイオンで、インターンシップをすることになった
かほです!!
今日は、私が働くイオンの魅力をご紹介したいと思います!!
軽くイオンカンボジアの紹介‼
カンボジアイオン1号店!
カンボジアで最大規模かつ初のモール型ショッピングモールなんです☆
このイオンができたことによって、プノンペンの人々は、すぐになんでも揃うようになりました!
カンボジア2号店!
1号店の1.4倍の広さがある!!
さらにでかくなった!!
「ウォーターパーク」「アクアリウム」「室内遊園地」「シネマ」「ボーリング」「コンサートホール」「TVスタジオ」「ゲームセンター」とカンボジア最大のアミューズメントコンプレックス!
行政の機能が充実していたり、金融サービスがあったり、インベントも多く開催され、住民にかかせない存在になっている。
カンボジア3号店!
2023年に開業予定
さらにさらに‼
3号店は2号店の倍近く広さがある!
まだまわりが全然開発されてない場所にできる!
住宅、商業施設、教育機関、病院などを一体的整備する予定!
イオンの何がすごいのか!!
①イオンのおかげで都市が広がっているんです!
3号店がいい例ですが、プノンペンから少し外れた場所につくり、
感覚的プノンペンを広げようとしているんです‼
イオンができて物件の価格が三倍にあがったと言われています…それぐらい影響力があるんです!
②まわりが発展!
イオンができることによって、コンドミニアムやアパート、娯楽施設が誘致され、より都市開発がされていき、もっともっと便利で豊かな街になっていくんです。
③消費する場所ができ、経済も発展
娯楽施設ができることによって、お金を使う場所ができ、みんながお金を使っていってくれるようになる。
そうすることで、経済がまわるようになります。
④日常が超便利!
イオンは行政の機能ももっており、「パスポート発行」「IDカード発行センター」「運転免許更新」
なんかもできちゃうんです‼
日本では、だんだんモノの消費が限界になりつつあり、「コト」消費を推進するところが多くできてきました。
しかし、海外ではまだ、珍しく滞在しながら楽しむ「コト消費」がどのような効果を生み出すのかが見どころです!
こんなに多くの人々の生活に+を与えられるイオンにすごくワクワクです!!
お気に入り登録数:0
このタイモブログのインターンシップ情報 カンボジアにて1,350名のローカルスタッフと一緒に店舗創り・事業開拓を担うイ...
2019.09.24 ドライバー時々晴れ
アンコール・ワットだけじゃない!?カンボジアの首都プノン...
職種営業
2019.09.17 ちょく@東南アジア
僕は豚肉ご飯!!??
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
2019.09.16 ちょく@東南アジア
「カクニンシマシタ」は良くなかった!?
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
2019.09.11 ちょく@東南アジア
「久方ぶり!」自分の嫌いなところを羅列するとポジティブに...
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
2019.09.07 ちょく@東南アジア
カンボジアの英雄-中田厚仁さんに憧れて-
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。