海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドネシアの体験談:高校2年生がバリで経験したこと

高校2年生がバリで経験したこと

YASMIN
  • 2019/08/13 00:00
  • インドネシア
  • インターン後

member_blog_8268_5d521b260c7cb.jpg 

(写真:ecoBaliにて)

 

こんにちは!高校2年生の横木優希です!

U20 グローバルリーダーズキャンプ 『ACT』3期生として、

8月1日~8月8日までバリでの海外研修プログラムに参加していました。

毎日が本当に充実していたバリでの日々について綴っていきます!

 


 

1, 参加理由

2, バリのリアル、イメージとのギャップ

3, 最も楽しかったこと、辛かったこと

4, ACTで学んだこと

5, ACT参加前後で変わったこと

6, これから何か挑戦する人へ

 


 

1, 参加理由

私はもともとプラスチック問題を中心とした環境問題に興味があり、とてもGreen School 行きたかったんです!

そこでGreen School に行けるプログラムを探している中でこのACTを知りました。

 

今までなにかやりたいことがあっても行動の起こし方がわからず頭の中だけで終わっていた。

そんな私を変えたい!と思ったのでACTに参加することを決めました。

 

環境問題(特にプラスチックごみの問題)に興味がある私にとって、

ACTのプログラム内容が最適だったのも理由のひとつです!

 

 

2, バリのリアル、イメージとのギャップ

 

「レジ袋ゼロ」を目指してプラスチックごみ問題に取り組んだ姉妹「bye bye plastic bags」いるので

「昔はバリに沢山のゴミが落ちていたけど今はゴミが落ちていない綺麗なバリ」

というのが私のバリに対するイメージでした。

 

しかし!!!

 

外を歩いているとゴミが沢山落ちていたり、分別されていないゴミ箱を何度も見ました。

(これが後の課題解決ミッションにもつながってきます!)

 

一方で、バリではもともと使うプラスチックの量が少ないように感じました。

夕食は毎日レストランへ行きましたが1回もプラスチックのストローを見ませんでした!

 

どこも紙、竹、バイオストローのどれかだったんです。

更にバナナの葉がお皿、ラップ代わりとして使われているのを見たときはテンション上がりましたね!

 

member_blog_8268_5d521dc663b02.jpg

(写真 左:竹ストロー 右:ラップ代わりのバナナの葉)

 

 

3, 最も楽しかったこと、辛かったこと

一番楽しかったことはバイオガスです。

始めて牛の糞を扱いました!こんな経験日本で絶対できない!

と痛感しました!糞がエネルギーに変わるって面白いですよね!

 

次に、印象に残っているのが課題解決ミッションです。

もちもん全力で楽しかったですが、同時に大変なことのひとつでもありました。

 

上記で触れたように、バリのポイ捨ての多さや分別が徹底されていないことにショックを受けたことがきっかけとなり、

 

私たちの課題設定テーマは

「What people in Bali can do to improve environment in Bali ?」に決まりました。

 

その中でも特に、私たちはバリの分別されていなかったりポイ捨てが多いところに注目。

 

解決策としては、

①何を捨てるのか分かりやすいゴミ箱を置く

②organic , non-organicの2種類のゴミ箱を organic , glass , metal , plastic の4種類に差分化する

ということでした

 

タイモブメンターの古田さんからの案も参考にして、実際にゴミ箱の作成、設置まで行うことに!

結果は成功!かなりのゴミの分別に成功しました。

 

課題を挙げるのであれば、、

ポイ捨てを減らすための解決策にまで深く取り組めなかったりなど、、、

ピッタリなタイトルが中々決まらず発表直前にタイトル(What people in Bali can.....)を決めることになったりと、

上手くいかなかったことも沢山ありましたが全部含めてとても楽しかったです!

 

member_blog_8268_5d521cc288cce.jpg

 (写真:実際に作ったゴミ箱)

 

 

4, ACTで学んだこと

2期生の方々がブログで語っていたようにACTの全てが学びとなりましたが、いくつか挙げるのであれば、

 

実際に見る・聞くことが大事」だということを学びました。

 

課題解決ミッションの際に、地元の方を対象にインタビューを行ったのですが、

私たちのインタビューに対する回答の予想と、実際の回答が全然違っていたんです。

私たちの予想がそのまま回答として返ってくると思っていたのでびっくりしました。

 

「実際に見る」というポイントについては、私は今まで商品とかの私たちに見える側しか気にしていませんでした。

ですが、オーガニックライスファームに訪問して商品を作る側の人を初めて見てみると、

そこには解決しなければならない問題がたくさんありました…。

 

インタビューの時と同じで、実際に聞いたり行ってみないと分からないことがあるんだなって。

頭では分かっていたのですが、今回の経験を通してそれを実感することが出来ました。

 

また、ACTを通して様々な場所へ出向きいろいろな方と出会う中で、自分の生活していた世界がすごく小さく感じたんです。

 

su-re.co の皆さんやファームの方などと本当に沢山の方に出会って、皆さんがそれぞれ強い思いをもって自分の仕事に取り組んでいる様子を目の当たりにして、こんな世界があったのか!ともっと自分の知らない世界を知りたい!!と思いました。

 

member_blog_8268_5d521e354180d.jpg

(写真:インタビュー実施をしている様子の一部) 

 

 

5, ACT参加前と後で変わったこと

ACTでは誰かに任せておけばいいということが出来ません。

アドバイスをくれる方は沢山いますが、やるのは全部自分です。

そのため、結果的にとりあえずやってみよう精神が伸びた感じがします。

 

確実に、前よりも積極的になりました!

(前から進んで物事に取り組もうっていう気持ちはあったけど絶対もっとなった!!)

 

次いつその人に会えるのかは分からないし、

いつその状況になるのか分からないんだからとりあえずやってみよう!

 

といった感じで後悔したくないという思いが強くなったんです。

そう感じるほどバリでの日々の生活が充実していました!

 

 

6, これから何か挑戦する人へ

せっかく何かに挑戦できる機会があるんです。始めたら後悔しないまでちゃんとやってください。

周りの目とか気にしてられない!!とりあえずやってみよう!!

 

member_blog_8268_5d522c6c8cf20.jpg

(写真:ACT 3期生のみんな) 

 

YASMIN

お気に入り登録数:1

この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 【2020年3月開催/U20対象】グローバルリーダーズ・キャンプ 『ACT』第4期〜さ...

関連するインターン情報

pagetop

PAGE UP