TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドネシアの体験談:【海外インターンのきっかけ】僕がインドネシアにインターンする理由 「なぜ不動産??」
はいさい!
今回インドネシアの不動産会社でインターンさせてもらいます!
沖縄県石垣島出身のなりフォンです。
今回の記事は
・ なぜインドネシア?
・ なぜ不動産
の2つをテーマに書いていきたいと思います!
「インドネシア?」
今回のインターン先の決定に至るにあたって僕がきめていた事がひとつあります。それは
【絶対海外!!そしてアジア!!】
と言う事です。
じゃあ、なぜその中でもインドネシア?と思うかもしれませんが
それは、熱帯地帯という石垣島の環境にとても重なる部分があり、さらに同じ島嶼地域(小さな島々)、そして様々な熱帯果樹が栽培、販売されている事です。(沖縄でも栽培可能な果物、植物の探検)。それと行ってみたい(興味)w
良いものを盗んで、自分の学びとし
そして将来の農業経営につなげていきたい!!!
と、言うところです。。。
農業経営???
そうです、実は某農業大学生でありまして将来的に農業経営を企んでいる
若干21歳です。
じゃあ、農業分野のインターン行った方がいいんじゃない??
はい、僕もはじめはそう思いました。まあ、21歳の浅はかな考えを聞いてください。理由は下記の通りです!
「なぜ不動産??」
それは日本の人口減少が関係しています。
人口減る→住む人が少なくなる→空き家が増える→土地活用が求められる
土地活用=不動産
これが、僕の今後の経済の流れだと読んでいます。
そんな事分かるわ!考えが甘いよ!と、思われるかもしれませんが
これが僕の精一杯のフィーリングです。
そして、
以前から興味もあったので思い切って今回のインターン先に選びました。
実際にタイムリーな話でなりフォン家の所有する空き家が3つあり
今後の運営をどうするか家族会議が行われている真っ只中であります。
この土地活用、大きく言えばこのインターンが自分の将来を左右する可能性大です!
そうです。リアルに学ばないといけないのです(汗
Anyway!!
今回のインターンは
「インターン」「不動産」「海外」という初めて尽くしの事ではありますが、様々なものを自分の目で見て、経験して圧倒的に視野を広げる1ヶ月にします。
ではまた!!
なりPHONE
お気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 インドネシアにて不動産コンサルに携わるインターンシップ
2025.10.03 Hiro
【海外インターン体験談】インドネシアで改めて思った出会い...
職種営業,新規事業,社長直下
2019.01.18 Hina
【海外インターン体験談】常夏の島の軌跡~インドネシアVer.~
職種営業,企画・マーケティング,新規事業,社長直下,その他
2017.03.29 なりPHONE
【海外インターン体験談】インターン生の視点から
職種その他
2017.03.28 アセナビ
【海外インターン参加者インタビュー】「学生のうちにする失敗...
職種営業
2016.07.20 Cana@ID-JK
【海外インターン体験談】インドネシア・ ジャカルタで日本を...
職種
PAGE UP