TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/シンガポールの体験談:【アジア料理好き必見】シンガポールのごはんがアツい!!
こんにちは!
3度の飯が一番好き、ヒロです!
2月から約1ヶ月半、シンガポールにインターンを予定しています!!
行く前にシンガポールのことを調べてブログ書こうかな〜って思って
真っ先に思いついたのが
「ごはん」
大学に入学してからアジアの国々を旅してきたけど
まーーーーーうまいんだ、アジア料理。
旅行中幸せすぎて逆ホームシックになったくらい笑
パクチー大好き辛いもの大好き
そんな僕がシンガポールの「ごはん事情」について紹介していこうと思います!
【食文化】
シンガポールは多民族国家で、中華系、マレー系、インド系、その他複数の民族で構成されていて
それぞれの文化が色濃く出ている国なんです!!
チャイナタウンがあったり、リトルインディアがあったり。
また同時に多宗教国家でもあるため、食文化もそれぞれの宗教に合うよう
ビーガン用など様々な料理があります。
日本の食文化と大きく異なる点は、外食がメインってことです!(◎_◎;)
自炊は基本しないで、フードコートやホーカーズっていう屋台みたいなところで
レストランより安く済ますそうです。
【シンガポールの料理】
シンガポールでは多民族国家であるため、様々な国の料理が混在しています。
そんなシンガポールで食べられる料理をいくつか紹介していきます!!
まずはチキンライス!!
これはかなり有名ですね。
シンガポールで大半を占めている中華系の料理です。
これを食べずにアジア料理好きは語れない…
次にラクサ!!
こちらはマレー系の料理です。
ココナッツなどのスープに香辛料を効かせた麺料理です。
実は僕、ラクサ未経験なんです…
絶対食べたい一品!!
最後にチリクラブ!!
ピリ辛のチリソースがかけられたカニ料理。
チリソースに引き立てられるカニの旨味が最高なんだとか。
でも注意しないといけないのがお値段…
1匹6000円なんてこともしばしば…
さて、シンガポールのごはん事情を紹介してきましたが
いかがだったでしょうか⁇
海外に行った時の醍醐味「ごはん」を
シンガポールで存分に楽しんでいきたいと思います!!!
では、また!!!!
Hiro
お気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 世界4か国にネットワーク拠点を持つメディアグループでのインターンシップ
2023.03.20 ニックネーム設定なし
シンガポールでタブーなものって何??
職種企画・マーケティング
2023.02.28 TEN
シンガポールは外国人だらけ⁉⁉
職種営業,企画・マーケティング
2023.01.23 ニックネーム設定なし
不思議な魅力 - 小さな国家に詰まった多様な文化-
職種企画・マーケティング
2023.01.19 ニックネーム設定なし
知らなきゃやばい!? シンガポールのお酒・タバコ事情
職種
2022.07.24 あやの
シンガポールでの移動って??
職種営業,企画・マーケティング
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。