TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/マレーシアの体験談:【海外インターン参加者インタビュー】カンボジアでの3ヶ月 佐野葵さん
みなさん、こんにちは!インターン生の橋本です。
今日はみなさんにインターンの楽しさをしていただきたいと思い、
こんな企画を用意してみました(笑)
【インターン修了生へのインタビュー】です
今回協力してくれたのは、4月から7月までインターンをしていた佐野葵さんです!
下の段の左から3番目のかわいい女のコです(笑)
1. インターンを通して何を学びましたか?
スキルや知識等様々ありますが、私の中では「働く」ということに対する考え方が一番大きな学びです。
例えば、
・仕事とは、一人で行うものではなく、様々なスキルや個性等の『強み』を持つ仲間を包括して行うものである。
・仕事において、『完璧』は存在せず、いかなる時も通過点である。よって、限られた時間で最大限の成果を発揮するために、常に自分の力や強みを強化していく必要がある。インプットの重要性。
・スタートアップ企業の事業は、綿密な計画のもと着実に行うよりも走りながら考える(場合が多い)。
など!たくさんあって書ききれません。。。
2. 下記の内容は達成できましたか?(インターン参画前に書いた目標を参照)
【インターン参加を通して、どうなりたいか】
自分のなりたい姿に近くための経験とスキルを身に付けたいです。 欲を言えば、自分の進路に関しても明確に定めていきたいです。
概ね達成できたと考えています。およそ4ヶ月間の短い間でしたが、多くの経験をさせていただきました。
3. 将来の目標はどう変化しましたか?
【参画前の将来の目標】
具体的には決まっていませんが、社会に良い変化を起こせる人になりたいです。
社会に一つの新しい価値を提供しようとする企業で働く中で、それを軸に自分自身の価値観を深く認識することができました。それによって、将来の自分の理想像がより具体的になったと考えています。
ありがとうございました。
次回もお楽しみにしていてください!
お気に入り登録数:0
 
																					 
													この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 カンボジアに新拠点を立ち上げた不動産ベンチャー企業でのインターンシップ
 
																					 
																					 
													2025.10.03 SHIMA
【海外インターンのきっかけ】「ハラル・ハブ」マレーシア挑...
職種営業
 
																					 
																					 
													2018.08.02 SS@Malaysia
【海外インターンのきっかけ】MALAYSIAと僕の将来
職種営業
 
																					 
																					 
													2017.10.22 梅吉
【海外インターン体験談】カンボジア | 仲間と頑張った期間は...
職種企画・マーケティング
 
																					 
																					 
													2017.10.16 びよんど君
【海外インターン参加者インタビュー】マレーシアでHR・マー...
職種営業,企画・マーケティング,新規事業,社長直下
 
																					 
																					 
													2017.02.05 あゆみ
【海外インターン体験談】マレーシア |「働くってやっぱり楽...
職種新規事業
 
		PAGE UP