海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/カンボジアの体験談:【超国際系大学生が日本陶芸に目覚めるまで】

【超国際系大学生が日本陶芸に目覚めるまで】

ニシイ
  • 2017/10/30 00:00
  • カンボジア
  • 営業,企画・マーケティング,社長直下
  • インターン後

【超海外志向大学生が超田舎で日本陶芸に目覚めたはなし】

member_blog_77_59f7362ba895d.jpg

実はある記事に便乗しました。

「名古屋の体育会系男子大学生が、インターン帰国後に名古屋で会社を作るまで」 by わかめだまさき

  体育会系出身の男子大学生が、②タイモブを通してタイ・バンコクでインターンをして、③その後起業するまでのはなしでした。

あと2分37秒後に↑の記事も読んでください。

 

さてさて、今回は。

    Nagoya’s English Boyが

    タイモブを通してカンボジアでインターンをして、

    山梨超田舎で日本陶芸にどっぷり浸かっちゃった。

はなし。

特に、海外志向強めの人や将来不安がある大学生向けです。

 

Nagoya’s English Boy について

member_blog_77_59f738151a031.jpg

(免許証が完全に犯罪者ww)

山梨で生まれ育ち、18歳で名古屋に出陣しました。入学時の英語は本当にだめだめ。TOEIC420点。急激に英語力を伸ばし、TOEIC 945、大学生活で13カ国を経験し、カンボジアで酒を売りました。韓国人、カンボジア人、アメリカ人(現在)を交際経験するまでに。

 いまは、超田舎で空き家改修しながら炭を割って火を起こし。陶器を焼いてます。つまりDeep Japan Art (どっぷり日本文化に浸かってます)

英語力を活かし海外向けホームページや情報発信中。

 

時系列でインターン前から現在を繋げます。

〈インターン前〉 

Nagoya’s English Boyはフィンランドで交換留学をしてました。

週3クラブ・旅行・草野球しながら、効率良く単位は1つも落とさず。

「Nagoya’s English Boy is 最終スーパー最強説」←んなわけあるかボケナスww

「留学ライフを効率良く手を抜いてるだけ説」←これでした。はい。

 

ということで甘ちゃんを卒業するために、Googleで「海外 学生 働く」と検索して、

最初に出てきたAJITORA(現タイガーモブ)サイトの左上の「カンボジアで日本食を広めるインターン」をポチっと。日本に帰国しやることやって、カンボジアに出陣。

 

〈インターン中〉 

member_blog_77_59f738767417e.jpg

(いちよ主催したタイモブ祭り@カンボジア)

インターンでは日本食材を現地レストランやバーに売り込み。

梅酒とか日本酒とか日本米とか。とにかく営業しました。

「海外に日本の良さを伝えていくスタイル、ありやな。」と思いました。

 「でも俺って英語使えるけど、日本のこと何も知らんわ。」と感じました。

醤油の作られ方も、寿司の作り方も、日本文化も、歴史も。

日本のことを1%も知りませんでした。しょうもないレベルやなと。

 

英語が出来る人は世界にたくさん。

海外経験がある人もたくさん。

でも日本を深く理解し、それを海外に伝えていける人は少ない。

じゃあそうなろうと。その思いが現在に活動に繋がっています。

 

〈インターン後〉

member_blog_77_59f7389b36d6b.jpg

(窯でファイヤーしてます、メンバーはメディア取材)

日本文化を知らない英語バカは卒業します。

いまは生粋の日本育ち「信楽焼」を源流にする移動式の陶芸窯プレイヤー。

日本のど田舎にディープに浸かり始めてます。

山梨県のとある場所で行われているKURA COCOLONOのメンバーとして活動しています。

ど田舎の空き家をDIYで改修して場所を作り、捨てられていく陶器を焼き直して蘇らせる。

人がいなくなっていくど田舎に面白いコンテンツを創り出し、地域経済を活性化させる。かなり長期的なビジョン。

 

海外インターンを通して、逆説的に「日本文化を知ることの大切さ」を知りました。

「英語」という使い道の分からない武器は、日本文化の理解するたびに磨かれています。

英語×日本文化理解×プレゼン能力 → 意外と珍しいプレイヤーらしいよ。

陶芸界で英語出来る人少ないからね。まだこれからだけど伸びしろは大きいと自負!

 

 

まとめ。

タイモブの海外インターンを通して、

海外志向強いけど日本のこと知らないバカ大学生が、

逆説的に「日本を理解すること」が「グローバル人材への近道」と知ったはなしでした。

 

海外に出てわかることってたくさんあります。

それも留学経験がある自分だから言えるのですが、海外で実践的に働くことは本当に意味があります。

「自分のポジション」と「次のステップ」が見出だせます。

とりあえず、

いま何すべきか分からない大学生や

周りより圧倒的にスキルや市場価値を高めたいひとは、

とりあえず海外インターン行きましょう。

自分を変えるのは行動です。一歩踏み出すかどうか、それだけ。

 

member_blog_77_59f7390f16987.jpg

(タイモブ最高ですね)

でもいきなり行くのは不安と感じる方、実際に経験者のはなしを聞いてみたい方。

11/4夕方に大阪・梅田のイベントに参加しましょう。

インターン経験者と直接話せる飲み会もあります。

↓イベントURLはこちら↓

 http://www.tigermov.com/info/detail/84

 

ちなみにクラウドファンディングで支援者を募っています!

この記事をシェアするだけでもお願いします:)

移動可能な陶芸窯を使ってハイパーシェアがしたい!!

 

ありがとうございました!!

by.中京大学NO.1ラッパー・タイモブプリンス疑惑男・NISHII feat.Tigermov

ニシイ

お気に入り登録数:0

この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 食品商社・貿易業務で“カンボジア初”を生み出すインターンシップ

関連するインターン情報

pagetop

PAGE UP