
【1分でわかる:この記事の要点まとめ】
・ベトナムは海外インターン先としてもアツい
・タイガーモブでは、成長できるベトナムのインターン先を多数ご用意
・過去参加者も多数
「物価が安い」「発展途上で活気がある」ーそんな印象を持つ人も多いベトナム。
実は、急成長するスタートアップ都市として、大学生の海外インターン先としても注目を集めています。
海外インターンには「グローバルに活躍する力が身につく」「やりたいことを見つけるヒントになる」等さまざまなメリットがありますが、ベトナムの海外インターンは以下のような点でとりわけ魅力的です。
◉急成長する市場の熱気を体感できる
ベトナムは、過去10年間で平均6〜7%のGDP成長率を維持しており、東南アジアで最も成長著しい国のひとつです。特にIT・製造・ECなど、若年層中心の消費拡大により市場が急速に拡大しています。
また、ベトナムの平均年齢は約32歳と非常に若く、新しいことに挑戦する文化が強い国でもあります。
◉インターンに挑戦しやすい環境
ベトナムは治安が比較的安定しており、生活コストも日本の約3分の1程度です。
また、インターンについてもっと知りたい!という方はぜひ説明会にご参加ください!

マーケティング・営業・マネジメントに挑戦された児玉さんの体験談です。
最終的には他のインターン生のマネジメントまで担われるほどの成長をされた児玉さん。
インターンを通しての成長や、それがどう就活・その後のキャリア選択に活きたかを話してくださいました!
ベトナムでの海外インターン体験談 | 困難から自信を身につけ、社内1位に
ベトナムで事業開発のインターンに挑戦された尾西さんの体験談です。
インターンを通して「どこにいってもやっていける!」と思える自信が身につけられた尾西さん。
実際に現地で何を思い、どのように仕事に取り組まれたかを話してくださいました。
ここでは3つだけピックアップしてご紹介します!
また、気になるインターン先が見つかった方や、自分に合ったインターン先を提案してほしい方は、ぜひ無料個別相談にご参加ください!

<企業概要>
日本企業のベトナムなど海外への進出を支援する企業です。食品関連企業に強みがあります。
<インターン内容>
・SNSマーケティング
(Instagram・Facebook・TwitterのSNSメディアでの日本人向けのマーケティング)
・販売員
(ベトナム・ホーチミンの有名観光地ベンタイン市場や高島屋での販売員)
<期間>
1ヶ月以上
<その他おすすめポイント>

<企業概要>
ベトナムで自社の観光メディアやオプショナルツアーを企画・運営する企業です。
<インターン内容>
・ホーチミン観光情報ガイドの運営
・オプショナルツアーの企画、運営
・自社運営Webサービスのマーケティング
・企業への営業
<期間>
2週間以上
幅広い業務に挑戦できます!

<企業概要>
アジア最大の”知見”のシェアリングプラットフォーム構築を目指すスタートアップ企業です。
<インターン内容>
・主要事業の開発サポート
・コンサルチームでのワーク
<期間>
6ヶ月位上
<その他おすすめポイント>
外資系コンサルや総合商社出身の経営陣の直下で働けます。
活動手当として、500USD/月 + 家賃補助 + インセンティブ報酬が支給されます。
期間や活動手当にもよりますが、合計数十万円程度になることが多いです。
※参考:過去インターン生の費用事例(3ヶ月、ベトナムでインターン)
398,000円
(支出)
プログラム参加費用 :198,000円
ビザ代 :10,000円
航空券 :50,000円
海外旅行保険 :50,000円
住居費 :0円(支給あり)
現地生活費 :90,000円(30,000円/月)
-----------------------------------------------------
(収入)
活動手当 :住居支給
詳しくは以下の記事でも解説しているので、ぜひご覧ください!
【アジア・ベトナム編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
2024.10.01【海外インターン参加者インタビュー】迷っている時点で興味はある。だから挑...
虎の知恵
2020.05.25やればやるほど経験が結果を作っていったーベトナムインターン経験者/小林叡英
虎の知恵
2019.05.27【本音】20歳の彼が海外就職を選んだ理由ーベトナムインターン経験者/大崎陸
虎の知恵
2018.11.02【社会人海外インターン】後編・ベトナムからベトナムの市場を作る人間に-ハウ...
ニュースリリース
2018.11.02【社会人海外インターン】前編・ベトナムからベトナムの市場を作る人間に-ハウ...
ニュースリリース
PAGE UP