「オンラインインターンシップってどんなことをするの?」「学校との両立は難しい?」..
オンラインインターンシップに興味がある方、オンラインでのインターンシップと学生生活との両立についてなどオンライン海外インターンについて詳しく知りたい方は多いのではないでしょうか?
挑戦し続ける輝く学生の"My Way" vol.13
第13弾は、インドのスラム街の女性を支援している会社でオンラインインターンをしている高校1年生にオンラインでインターンをする魅力やインターンシップで得た学びについて伺っていきます。
國枝 蒼太郎
・2004年生まれ
・長野県茅野市出身
・諏訪清陵高校
・インドのオンラインインターンシップに挑戦中です!
永野 理佐
・2002年生まれ
・タイガーモブの社内インターン生
ーオンライン海外インターンに参加した経緯
私は、もともと文部科学省が提供するトビタテ!留学JAPANでインドへ渡航し、現地でソーシャルビジネスをやっている会社にインターンシップをする予定でした。そして私は、トビタテ留学に向けて、インドについてや、インドでソーシャルビジネスをしている会社について入念に調べたりして留学の準備をしていました。
しかし、コロナウィルスの影響でインドへの渡航中止を余儀無くされてしまい、泣く泣くインターンシップを断念しなければならなくなってしまいました。
そんな時、私はタイガーモブ がやっているオンライン海外インターンの存在をFacebookで知りました。
もともと、トビタテ留学に向けてインドについて調べていくうちにインドのカオスな感じに惹かれていった私は、絶対にタイガーモブ のオンラインインターンでもカオスで成長が目覚ましいインドでソーシャルビジネスを行なっている会社でオンライン海外インターンに取り組みたいと考えていました。
そしてタイガーモブ が提供をするオンラインインターンシップの中に私がトビタテ留学のためにインドについて調べた際に見つけ、気になっていた水流さんという日本人女性がやっているソーシャルビジネスの会社があったため、水流さんの会社のオンライン海外インターンに申し込みをしました。
また、中学生の頃から私はビジネスに興味があり、学生のうちに企業でインターンをしてみたいとは考えていましたが、企業で高校生の自分にできることは少ないと思い、少なくとも大学生にならないと企業でインターンをすることは難しいだろう、と考えていました。
しかし、自分が興味があり、少し知識もある領域でビジネスを行なっている会社の存在を知り、ぜひともインターンをしてみたいと思い、オンライン海外インターンに応募しました。
ーオンラインインターンではどのような事をしていますか?
私は、インドのスラム街に住む女性達を雇い、ハウスキーパーとして働いてもらうことで彼女達の貧困問題解決に貢献をするソーシャルビジネスを行なっている水流さんがやっている会社でオンラインインターンをしています。
オンラインインターンとして、私は会社のwebマーケティングや新規事業の開拓、新規顧客確保のためのSNS運営などをしています。
私は、もともとハードウェアやパソコン、機械をいじることが好きだったので今、オンラインインターンでやっている内容はすごく楽しいです!
また、日本とインドでは文化や環境が違うこともあって、日本でやってしまったらグレーな方法で販売をしていたりするインドの会社を時々見かけることもあり、日本との感覚の違いをオンラインインターンシップを通して毎日発見することができるのでとても面白いです。
ーオンライン上で働くことのメリットとはなんだと思いますか?
私が長野県に住んでいることもあって、東京で、もしインターンをしていたとしたら東京と長野間をインターンをして往復するのに丸1日を費やす必要があるので、なかなかインターンに参加をすることはできなかったと思います。
しかし、オンライン海外インターンは、東京でもなく、インドでもなく、自宅から海外の企業にオンライン上でインターンに挑戦をすることができるため、自分の時間をより有意義に使うことができ、そしてオンラインプロジェクトを始めたことで時間対効果を考えられるようになり、以前より効率的に物事を行えるようになりました。
また、オンラインで海外インターンに挑戦をすることは、今後、リモート作業が増えていく社会において、新しいワークスタイルに慣れるとても良い練習だと思います。
そして、オンライン海外インターンは、オンライン上でインターンシップに挑戦するのでビザの期限などの心配がないため、海外の会社と長く関わることができるところは大きなメリットだと思います。
なぜなら長く会社に関われることで自分が0から1として作った新規事業の1から10にするフェーズにも関わることができ、より多くの経験を積むことができると思うからです。
ープロジェクトのある日の過ごし方を教えてください!
私がオンラインインターンをしている会社では、勤務時間に決まりはありませんが、1日1-2時間ぐらいオンラインインターンに取り組んでいます。また、週1回の会社とのミーティングと1日1-2時間程度の勤務時間を合わせると週に約10時間オンラインプロジェクトに取り組んでいます。
勤務時間が固定ではないため、午前中は学校の勉強をしたり、授業を受けたりしています。
そして午後や夜の空いている時間を活用して社長から出されたタスクを取り組み、成果をだし、その都度、社長である水流さんに相談をしています。
オンライン海外インターンは、基本的に自分がオンラインインターンに取り組むことができる時間に行うことができるので、学校生活との両立も図りやすく今後もオンライン海外インターンを継続して行なっていきたいと思えます!
ー今後どんなチャレンジをしていきたいですか?
まずは今、挑戦をしているオンライン海外インターンを頑張って、数字や形など見える形で結果を残したいです!
そして目に見える形で結果を残し、インドのスラム街に住む女性達の貧困解決に少しでも貢献できると嬉しいです!
また、水流さんのところで取り組んでいるオンラインでのインターンシップを今後も可能な限り続け、いずれはインドへ渡航し、現地でもインターンをしたいです!
そして現在、私はSustainable Gamesという学生団体にも所属をしているのですが、その学生団体の活動も疎かにする事なくメディアリーダーとしてこれからも頑張っていきたいです。
ーこれからオンライン海外インターンに挑戦をする人へメッセージ!
インターンに挑戦するということだけでも大変なことだと思いますし、壁にぶつかることやインターンをしていく中で大変なこともあると思いますが、自分のできる範囲で自分のペースで進めることが大切だと思います。
そしてインターン自体を自分がいかに楽しいと思いながら取り組むことができるかがインターンの機会を最大限に自分の成長へと活かすために大切なことだと思います。なので、インターンに対して「楽しい!!」と思える気持ちを大切にしてください!
ーインタビューを終えて
オンラインで海外インターンに挑戦し、オフラインの海外インターンにはない良さを最大限に活用した働き方をする、という時代に即した挑戦をしている國枝さんが今後オンライン海外インターンを通してどのような進路を歩んでいくのか、オンラインでのインターンシップがどのように國枝さんの将来に関わっていくのか楽しみです!
▼國枝さんが挑戦されているインターンシップはこちら
【オンライン】インドスラム女性の雇用創出をする女性起業家直下でのソーシャルビジネスプロジェクト
以上、今回のMy Wayでした。いかがでしたでしょうか?インターンに挑戦する皆さんの後押しになると幸いです!
タイモブのプログラムやインターンシップでは色々な考えやバックグラウンドを持つ人に出会うことができます!タイモブでは世界各国のインターンシップ情報や学生の海外プログラムやオンライプロジェクトを掲載しています。世界40カ国300件以上のインターンシップ情報やプログラム情報はこちらをクリック!
あなたの特性ややりたいこと、挑戦したいことを全力でできるようなプログラム、インターンシップをご紹介します!
LINE・Skypeで気軽に相談!あなたにマッチしたインターンシップはどれ?
世界40カ国、300件以上の海外インターンシップ情報はこちらから!
公式フェイスブックはこちら 公式ツイッターはこちら 公式インスタグラムはこちら
【挑戦し続ける輝く学生の"My Way"back number】
vol.Ⅲ:U20/幸せってなんだろう?インドで見つけた真の幸せ
vol.Ⅳ:U20/イエスマン、自分の未来は自分で切り開く!
vol.Ⅵ:U20/アフリカ大好きパワフルガール、私の未来宣言!
vol.Ⅸ:U20/エネルギー溢れる高校生!世界と日本を変えてみせる!
vol.Ⅹ:U20/笑顔あふれる行動派高校生!私の実力どんなもん!?
2024.06.25【説明会】CHANGE MAKER CAMP in インド 〜社会課題の現場を訪れ、起業体験す...
イベント情報
2024.05.28【トークイベント】世界No.1人口のインドで起業!? 「インド流"起業家マイン...
ニュースリリース
2020.09.16【9月10日開催】インド政治経済研究の第1人者佐藤教授から聞く、インドのこれ...
虎の知恵
2020.04.05【U20/幸せってなんだろう?インドで見つけた真の幸せ】山田果凛
虎の知恵
2020.04.05【U20/高校生の目に映った世界】年末年始インド合宿参加者/宮嶋遥音
虎の知恵
PAGE UP