「オンラインサロンってどんなことをするの?」「様々なバックグラウンドを持つ人に出会いたい!」...
"オンラインサロン"という言葉をよく目にしたり、耳にすることが最近増えたけど、サロンってどんなことをするの?色々なバックグラウンドや価値観を持つ人とおうちから中々出られないこの時期でも出会い、一緒に切磋琢磨していきたい!....などサロンに興味がある方、新たな刺激を求めている方は多いのではないでしょうか?
挑戦し続ける輝く学生の"My Way" vol.20
第20弾は、"My Way" vol.10 でとりあげた三好さんにオンラインサロンとは何か、サロンではどんな活動をするのかなど、三好さんが参加をされていたフィンランド教育サロンについて伺っていきます。
三好さんが高校2年時に1人でルワンダに渡航し、その現地での経験について書かれた記事はこちら
三好 花奈
・2002年生まれ
・千葉県出身
・都内高校3年生(2021年3月時点)
・サロンと予定が中々合わなくなってしまい、サロンを止む無く抜けることになってしまいましたが、フィンランドサロンに2021年2月まで参加をしていました!
・三好さんが挑戦されたオンラインサロンはこちら
フィンランド教育から「新しいカタチ」を作り、現場で活かす術を作戦会議するサロン「教育秘密基地@Finland」
永野 理佐
・2002年生まれ
・タイガーモブの社内インターン生
ーフィンランドサロンに参加をしたきっかけはなんですか?
私は以前から途上国や新興国の幼児教育に興味があり、将来は何らかの形で幼児教育に関わりたいと考えています。
そこで、高校2年の春休みを利用して私は、幼児教育の分野で"今の自分には何が出来るのかを現地で試す"ために1人でルワンダに渡航をしました。そして実際にルワンダの教育現場に入り、自分の教育に関する知識不足を痛感しました。
そんな時、タイガーモブ のフィンランド教育サロンを見つけました。福祉や教育が発展しているフィンランドについてサロンに入り、知ることで新しい視点からアイディアを得られるのではないか、と思いサロンへの入会を決めました。
ーフィンランドサロンとはどのようなサロンですか?
フィンランドサロンには約20名ほどのサロンメンバーがおり、定期的に自分たちがやりたいこと、興味のあること、自分が取り組んでいるプロジェクトについて共有をしたり意見交換をするミーティングが行われます。
フィンランドサロンの面白い点として、フィンランドに住む日本人の方やフィンランドで教育に携わる現地の方からお話をオンラン上で聞くことができ、生の声を聞くことができるということです。
また、サロンに参加しているメンバーのバックグラウンドも世代も職業も多種多様で、教育関係に携わっている大人の方もいらっしゃったため、私には気付けない大人視点での教育の課題や考え方についても知ることができ、一方で高校生の私だからこそ気がつくことのできることもシェアをすることができ、とても学びの多い有意義な時間を過ごすことができました。
ーサロンでは実際にどんなことに取り組みましたか?
私は幼児教育だけでなく、教育現場における性教育にも関心があったため、サロンメンバーに手助けをしてもらい、高校における性教育について考えるイベントを開催しました。
イベントでは、ルワンダで教育の現場を実際に体験した私だからこそ語れるルワンダの性教育について話したり、イベントには色々な国から参加していたこともあり、それぞれの国が行なっている性教育について話していただいたりしました。イベントを通して、日本の高校の性教育がどうあるべきかについて参加者全員が色んな視点から考えられた良い機会にできたのではないかと思います。
ーサロンに参加をして感じる自分の成長や価値観の変化について教えてください!
フィンランドサロンに参加し、フィンランドでアントレプレナーシップ教育を行なっている方や幼稚園の先生、フィンランド人学生の話、そしてサロンメンバーとのコミュニケーションを通して、先生と生徒の関わりが教育において大切なことだということに気づくことができました。
また、フィンランドサロンを通して、フィンランド教育の特徴である、生徒一人一人の良い面や独自性に注目をしてそれぞれの生徒にあった教育を行い、その人が持つ良さを伸ばし、強みとしていく、という教育のシステムの存在を知りました。
そしてフィンランドサロンにいるメンバーの方々もフィンランド教育のように、サロンメンバー各々が取り組んでいる活動や持っている問題意識に対して各々が持つ強みを使って相談に乗ってくれたり、活動自体を応援してくださったりと、フィンランドで行われているような教育の方法をサロン内で実践をしていました。
それらのサロンでの学びを通して、実際にフィンランドで行われていることをいきなり日本やルワンダの教育現場に導入することは難しいとしても、普段の生活から取り入れていくことができるのではないか、ということに気がつくことができ、実際に私も普段の生活に取り入れていこう、どんどん実践していこう、と思えるようになりました。
ー今後の目標や挑戦したことを教えてください!
私はフィンランドサロンに参加し、北欧の教育を知れば知るほど考え方やシステムが面白く、ますます北欧の教育について知りたいと思うようになりました。
そこで世界の情勢が落ち着いてから実際に北欧を訪れ、デンマークにあるフォルケホイスコーレという学校で教育について、年齢や国を超えて学び、自分が本当に実現したい教育について明確にしていきたいと考えています!
またデンマークを訪れた際はデンマークの幼稚園でもボランティアをし、北欧や世界各国の幼児教育の良いところを掛け合わせた私が考える最高な幼児教育のカタチを作り、ルワンダの幼稚園に持っていきたいです。
そして将来は、ルワンダの幼児教育だけでなく、世代を超えてみんなが学び続けられ、気軽に集うことのできる学校を作りたいです!
直近の目標としては、ルワンダの特産品でもあるコーヒーやコーヒによく付いているフェアトレードについて学び、世の中の人に何か身の回りにある馴染みやすいものと一緒にフェアレードを楽しく知ってもらえるような工夫を様々な課外活動を通して見つけていきたいです。
また、環境に優しく、社会課題にもコミットするシルバーリングという物の資格を6月に取得する予定です!
"シルバーリング"とは、廃棄されたシルバーを集め、粉状にし、銀粘土を作り、そこから銀粘土を伸ばして、アクセサリーにするというものです。
この資格を取得し、シルバーリングのアクセサリーを身につけた人が幸せになるだけでなく、社会にも良い貢献をしていくという良いつながりを社会に広げていきたいです!
そしていずれはシルバーリングの資格を持って、私の大好きなアフリカに渡り、アフリカと何らかのかたちで関わっていきたいと思っています。
ーインタビューを終えて
ルワンダで感じたことをその場かぎりで終わらせることなく、今度は違う視点から見てみよう!ということでフィンランドサロンに参加をされた三好さんが今後、世界中のさまざまな形の教育に出会い、どんな教育をアフリカで行うのか、そしてその他の三好さんが動き出しているプロジェクトがどのように進んでいくのかとても楽しみです!
▼三好さんが挑戦されたサロンはこちら
フィンランド教育から「新しいカタチ」を作り、現場で活かす術を作戦会議するサロン「教育秘密基地@Finland」
▼年齢問わず挑戦できるプログラムはこちら
[デジタル/リアル融合型SDGs研修]OnlineACT~世界最大の途上国のリアルを知り、体験する10日間~
以上、今回のMy Wayでした。いかがでしたでしょうか?インターンやサロンに挑戦し、アクションを起こしていきたい皆さんの後押しになると幸いです!
タイモブのプログラムやインターンシップでは色々な考えやバックグラウンドを持つ人に出会うことができます!タイモブでは世界各国のインターンシップ情報や学生の海外プログラムやオンライプロジェクトを掲載しています。世界47カ国300件以上のインターンシップ情報やプログラム情報はこちらをクリック!
あなたの特性ややりたいこと、挑戦したいことを全力でできるようなプログラム、インターンシップをご紹介します!
世界47カ国、300件以上の海外/オンラインインターンシップ情報はこちらから!
公式フェイスブックはこちら 公式ツイッターはこちら 公式インスタグラムはこちら
【挑戦し続ける輝く学生の"My Way"back number】
vol.Ⅲ:U20/幸せってなんだろう?インドで見つけた真の幸せ
vol.Ⅳ:U20/イエスマン、自分の未来は自分で切り開く!
vol.Ⅵ:U20/アフリカ大好きパワフルガール、私の未来宣言!
vol.Ⅸ:U20/エネルギー溢れる高校生!世界と日本を変えてみせる!
vol.Ⅹ:U20/笑顔あふれる行動派高校生!私の実力どんなもん!?
2024.12.07【2025年春】春休みに挑戦できる短期海外プログラム説明会【お得な限定クーポ...
イベント情報
2023.05.23【5月29日(月)オンライン開催】先生・生徒それぞれから見た「フィンランド教育...
イベント情報
2022.02.04【2/26(土)開催】フィンランドの自然と教育。子供のらしさを追求する探究とは?
イベント情報
2021.02.05【2月21日開催】フィンランドの自分で自分の人生を切り開く、アントレプレナー...
イベント情報
2020.09.2910/30 フィンランド教育サロン説明会「教育秘密基地@Finland」って何ができるの?
イベント情報
PAGE UP