TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/スリランカの体験談:カレーだけじゃない!スリランカにはスイーツもたくさんある
こんにちは!
私は今、大学1年生で3月の春休みにスリランカでインターンをすることになりました。
初めての海外インターンにドキドキしています。。。
みなさん!スリランカの国名の由来ってご存じですか!?
スリランカの意味は ”光輝く島” です!
スリが ”光り輝く” ランカが ”島” という意味です。
国名の由来がとっても素敵ですよね!
前置きはここまでにして・・・
私は食べることが大好き!
インターンシップに行ったら仕事も勿論頑張りますが、スリランカの色んな食べ物を食べたいと思います!
スリランカといえばカレーがポピュラーですが、私はスリランカの食べ物中でもスイーツをたくさん食べようと思います。
これからスリランカスイーツをリサーチして紹介していきたいと思います。
スリランカでは辛い食べ物はとことん辛いが、甘い食べ物はとことん甘いという。そして、スイーツにもスパイスが入ってるとか。しかし、このスパイスが癖になるとかとか。数多くあるスイーツから私が食べてみたいもの3つ紹介しようと思います。
1つ目は、ワッタラッパン
ココナッツの蜜を卵で溶き、型に入れ蒸したプリンのようなデザート。スパイスが少量入っているため癖があるとか。
2つ目は、タラボーラ
煎りごまをキャラメルで固めたもの。ごまのほかにピーナッツやスパイスで固めたものもあるとか。このスイーツはかなり甘いらしい!見た目が中華料理のごま団子(笑)
3つ目は、キリ・トフィー
粉ミルクに砂糖たっぷりとスパイス、カシューナッツなどを加えて煮詰めたキャンディ。
どのスイーツもスパイスが使われていて日本ではなじみのないものばかりです。味のイメージがつかないからとても気になります。
食べすぎには注意しつつ、たくさんのスイーツを堪能しようと思います。
そして、スリランカといえばセイロンティー!!セイロンティーと甘いスイーツでティータイムを過ごせたらいいななんて思っています。
初めての海外インターンシップに初めてのスリランカ。初めてが多いですが自分なりに楽しみ、今回行くことが良い経験になるといいな!インターンから帰ってきたらまたブログを書きます。
MAHO
お気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 スリランカで唯一の日本語フリーマガジン会社でのインターンシップ
2023.01.09 ゆづ@スリランカ
年末年始合宿inスリランカ|憧れの地での挑戦、吸収、成長
職種
2020.03.03 HINANO@スリランカ
スリランカにはチャイがないって本当?!
職種その他
2020.02.07 ゆうな
知らなかった!スリランカ !
職種営業
2020.01.30 高穂
知られざる親日国スリランカと日本の関係
職種営業,社長直下
2019.09.11 けいすけ
僕たちはまだスリランカの本当の姿を知らない
職種営業,企画・マーケティング
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。