
海外の企業で一定期間、実践経験を積む「海外インターンシップ」。
多くの大学生が「グローバルに活躍できる力をつけたい」「就活に活かしたい」といった理由で挑戦しており、近年ますます人気度が高まっています。
実際、これまでタイガーモブから累計5,000名以上の方が海外インターンに挑戦されています。
一方で、
・海外インターンに興味はある
・でも実際どんなことができるのかよくわからない
・特に春休みのような短期間だと、実践的な業務に携われるか不安
といった声もよくいただきます。
そんな方におすすめしたいのが、この「TIGER MISSION INTERNSHIP」です!
<このプログラムのポイント>
・2週間から挑戦できる、でも実践的
・設計された”成長体験”
・経験豊富な現地企業と協働
※業務は実践的ですが、英語力・ビジネス経験不問で、選考もございません!
この春休みには、カンボジア・ベトナムを舞台にしたプログラムをご用意。
この記事ではそんな「TIGER MISSION INTERNSHIP」について完全解説します!
目次
TIGER MISSION INTERNSHIPとは、タイガーモブによる「2週間~1ヶ月の実践型海外インターンシップ・プログラム」です。
<TIGER MISSION INTERNSHIPのポイント>
・2週間から挑戦できる、でも実践的
・設計された”成長体験”
・経験豊富な現地企業と協働
※業務は実践的ですが、英語力・ビジネス経験は不問で、選考もございません!

TIGER MISSION INTERNSHIPは春休みに2週間~1ヶ月で挑戦できます。
通常の海外インターンの場合、休学を前提にした半年以上からの募集も少なくないですが、「春休みに短期で参加できるプログラムが欲しい!」という声を受けてこのプログラムを作りました。
また、短期ですが取り組んでいただく業務はかなり実践的ですし、あなたの「こんな仕事をしてみたい!」というwillに合った仕事に挑戦していただけます。
<取り組む業務内容の一例 | カンボジアの商社の場合>
・日本の大手飲食メーカーと協力したマーケティング活動
・カンボジア初上陸となる新商品の営業活動や進出支援
・既存商品をレストランやホテルに導入してもらうため、ターゲット選定から販売戦略を立て、営業まで実行
・カンボジアで流行している抹茶カフェの集客や収益マネジメント
<取り組む業務内容の一例 | ベトナムの観光ベンチャーの場合>
・レストラン、スパ、お土産店などへの訪問営業
・InstagramやTikTok用の投稿企画・制作
・インフルエンサーや現地店舗とのコラボ企画
・新規ツアーやサービスの企画書作成
※業務は実践的ですが、英語力・ビジネス経験は不問です。「英語でしっかりコミュニケーションを取ろうとする姿勢」と「やる気」があれば大丈夫です!

日本・海外のインターン両方でありがちなのが、「実際どのようなスケジュールで業務が進むのか分からない」こと。
しかしそれだと、「自分が実際、どのような仕事に取り組めるのか」「どのように成長していくのか」がイメージしづらいことも多いです。
こういった現状を踏まえて、TIGER MISSION INTERNSHIPでは、
皆さんに事前に「このプログラムを通してどのように成長するのか」をしっかりイメージしていただけるように、また、限られた時間の中で最大限成長していただけるように、プログラム中の成長体験をしっかり設計しています。
<例えば...2週間の場合のスケジュール>
Day 1 到着日
・宿にチェックイン
・新しい環境で、一緒に挑戦する仲間たちと交流
Day 2 オリエンテーション&計画立案
・研修の目的とマインドセットを伝えるオリエンテーション
・インターンシップ期間中に実現する企画案や行動計画を立案
Day3-Day6 インターンシップ活動(日曜を除く)
この期間は実際に業務に当たっていただき、その中で仮説の検証と修正、内省を繰り返していきます。
また何か気になることがあればいつでもご相談いただけます。
Day 7 中間振り返り面談
これまでの成果や活動に対するフィードバックと、残りの期間をどう過ごすのか、目標の修正は必要なのか等を個別面談で向き合います。
Day8-Day13 インターンシップ活動(日曜を除く)
この期間も実際に業務に当たっていただき、その中で仮説の検証と修正、内省を繰り返していきます。
また何か気になることがあればいつでもご相談いただけます。
Day14 最終成果発表&最終面談(2週間の場合)
これまでのインターンシップの活動を振り返り、成果を発表します。
インターンシップに挑戦して失敗や挑戦を繰り返してきた日々を振り返り、活動内容のみならず、心境や価値観の変化も
※上記に加えて、事前・事後研修も実施します。
このように、プログラム中の成長体験がしっかり設計されているからこそ、他のインターン以上の成長を得やすいのがこのプログラムのポイントです。
加えて、これまでインターン生の受け入れ実績も豊富な現地企業がパートナーを担当します!
<カンボジアのパートナー:Daishin Trading>

カンボジア最大規模の日系食品商社で、高品質な日本の食品・飲料を現地に提供しています。2013年創業。
これまで40名以上のインターン生の受け入れがあり、2025年夏にはIMPACT MAKERSで10名のインターン生を受け入れました。
<ベトナムのパートナー:KAITO WINGS>

ベトナムで観光・旅行事業と、システム開発事業を行っています。2014年創業。
こちらもこれまでに多数のインターン生受入実績があります。
<2025年夏参加者・Hさん>
自分の心に忠実になって人生を歩んでいる先輩から進路の考え方などいろんなことを教えてもらって、生き方ということについて考えさせられた。
現地のスタッフでいっつもニコニコ笑顔の人がいてその人になんでいっつも笑顔なの?と聞いたら「人生にはたくさんの問題があるけれどみんなを幸せにしたいからいつもみんなに笑顔でいる」と言われて、大きく価値観が変わった。
<2025年夏参加者・Sさん>
今までの自分は大きな会社でいい給料をいただきながら仕事できることが正義だと思っており、楽しさは二の次だと考えていました。
しかし、現地で働いている人とたくさんお話をする中で自分が楽しい、わくわく感じることを追求している人がすごくキラキラして見えました。
このプログラムを通して、楽しめる人が1番強いなと気づかしてもらいました。
<2025年夏参加者・Tさん>
やりたいことと自分ができることの違いを認識し、自分のやりたいに直進するのも良いけど、自分ができることは何かを考えて企業や社会に貢献するという視点も大切だなと感じました。
また、カンボジア人のホスピタリティにも感動しました。日本人はマナー・礼儀を大切にしているので丁寧にもてなすという感じですが、カンボジア人は心から相手を幸せにしてあげたいと考えているように感じました。
【2,3月開催】IMPACT MAKERS – 2週間で未来を変える、実践型インターンシップ in カンボジア
カンボジアの日系食品商社・Daishin Tradingがパートナー企業。
2週間~1ヶ月、リアルなビジネス課題に取り組みます。
実際の業務としては、
・日本の大手飲食メーカーと協力したマーケティング活動
・カンボジア初上陸となる新商品の営業活動や進出支援
・既存商品をレストランやホテルに導入してもらうため、ターゲット選定から販売戦略を立て、営業を実行
など、個人の想いに合わせた挑戦が可能です。
【2,3月開催】IMPACT MAKERS – 2週間で未来を変える、実践型インターンシップ in ベトナム
ベトナムで観光・旅行事業と、システム開発事業を行っているKAITO WINGSがパートナー企業。
2週間~1ヶ月、リアルなビジネス課題に取り組みます。
営業、マーケティング、企画の3つのコースから選んで挑戦できます。
※この他にも、タイガーモブでは多数の春休みに挑戦できる海外インターン先をご用意しています。
こちらはTIGER INTERNSHIPと選考があるなどの点で異なりますが、より幅広いインターン先をご用意しています(教育系、インド・メキシコ・アフリカ等)。興味がある方はぜひ以下も合わせてご覧ください。
参加までは以下の6STEPです。
STEP1 : 無料相談
STEP2 : 仮申し込み
STEP3 : 本申し込み
STEP4 : 渡航準備
STEP5 : 事前研修
STEP6 : インターン開始
※選考等はございませんのでご安心ください。
【STEP1 : 無料面談】
こちらでは、気になることを何でもタイガーモブのスタッフにご相談いただけます。
15分程度の電話面談・30分程度のオンライン面談から選べます。
インターン先の詳細、費用、スケジュール、そもそも参加するかしないかなど、何でも相談していただいてOKです!
※相談したいこと・気になることが特に無い方はこちらをスキップしてSTEP2に進んでもOKです。
<無料相談の担当者の例>

伊藤 未織
在学中にタイガーモブを通してルワンダ・カンボジア・インドでのインターンシップを経験。
その後新卒で東京都庁、リクルート・Ineedなどの人材会社を経て、タイガーモブにジョイン。
自分の意志で人生を切り拓いていく人で溢れる世界を目指して日々奮闘中。
.jpg?1759767998557)
河村 理加
大学在学中に中国でインターンシップを経験。
その後、タイガーモブ創業期に入社し、海外インターンシップ事業全般や海外研修の企画・運営を担当。
現在は、「意志ある選択の後押し」をするべく、海外インターンや海外研修を希望するユーザーのサポートに従事している。
※無料相談のご予約は、各プログラムの「オンラインで話を聞く」のボタン(黄緑)からもしていただけます。

【STEP2 : 仮申し込み】
参加を決定されたら、各プログラムの「今すぐ申し込む」のボタン(オレンジ)からお申し込みをしてください。

【STEP3 : 本申し込み】
仮申し込み時に登録したメールアドレス宛に同意書が届きますので、こちらに電子署名をしていただきます。
【STEP4 : 渡航準備・参加費用のお振込み】
ビザ・航空券の取得、荷物の準備などをお願いします。
現地集合になりますので、フライトは各自取っていただく形になりますが、もし質問等があればLINEなどでお気軽にご相談ください。
また合わせて参加費用のお振込みもお願いします。
【STEP5 : 事前研修】
3回程度、オンラインで事前研修を実施します。
こちらでインターン中の目標設定、成長するためのマインド・思考のインプットを行います。
【STEP6 : インターン開始!】
いよいよインターン開始です。
インターン中は基本的に現地でとにかく目標達成に向かって動く形になりますが、何かあればいつでもタイガーモブスタッフに相談してください!
このプログラムの参加にかかる費用は大きく分けて以下の5つです。
1. プログラム参加費用
2. 渡航費
3. 海外旅行保険代
4. ビザ発行手数料
5. 現地滞在費
プログラム参加費用は198,000円(税込み)です。
その他の費用は国やご自身のスタイルによって異なりますが、カンボジア・ベトナムで2週間~1ヶ月であれば10~15万円前後になることが多いかと思います。
そのため合計30~35万円前後を想定していただければと思います。
費用の詳細は無料相談でもご相談いただるので、気になることがあればぜひご参加ください。
<関連記事>
【アジア・カンボジア編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
【アジア・ベトナム編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
Q.語学力はどれくらい必要ですか?
A.英語を使ってコミュニケーションを取ろうとする姿勢さえあれば、語学力は不問です。
Q.このプログラムへの参加に際して、面接などの選考はありますか?
A,特にございません。
Q.宿泊ホテルは指定がありますか?
A.プログラムによって異なるので、直接お問い合わせいただけますと幸いです。なお今夏のカンボジアのプログラムでは、企業が手配したアパートに宿泊していただいていました。
Q.フライトの指定はありますか?
A.指定は特になく、現地集合時間に間に合うものであれば問題ないです。
2025.10.25大学生向け 海外インターン完全ガイド【2025年】|種類・費用・期間・選び方ま...
虎の知恵
2025.10.23休学検討者向け海外インターン説明会 -海外インターンでできること、就活にど...
虎の知恵
2025.10.22【2026年春】ゼロから分かる!春休みに海外インターンシップに挑戦するには|...
虎の知恵
2025.10.18オンラインで無料個別相談受付中!あなたにマッチしたインターンシップはどれ?
虎の知恵
2025.10.18春休みに挑戦しよう!海外インターンシップ説明会 -海外インターンでできるこ...
虎の知恵
PAGE UP