世界への扉を開く、特別な夏が始まる。
海外に行かず、英語を使って、世界中から集まるJICA研修員と、世界のリアルな課題に挑戦しませんか?
※本プログラムは中高生限定です
JICAとの連携で実現した「国際協力キャンプ」のオンライン説明会を開催します。
「海外に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない」
「国際協力のリアルな現場を知りたい」
「他ではできない、特別な体験がしたい」
そんな想いを持つ、すべての中高生と保護者の皆様へ。
この説明会では、プログラムの魅力や詳細、JICA研修員との交流がもたらす学びについて、余すところなくお伝えします。少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご参加ください。
説明会概要
開催日時:
第1回:2025年7月22日(火) 19:00〜20:00
第2回:2025年7月29日(火) 19:00〜20:00
第3回:2025年8月30日(土)10:00〜11:00
第4回:2025年9月4日(木)19:00〜20:00
※ご都合の良い日程にご参加ください。
開催形式:オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方に、後日参加用URLをお送りします。
内容:
・タイガーモブのご紹介
・JICA連携「国際協力キャンプ」のプログラム詳細
・質疑応答
説明会参加費:無料
説明会のお申し込み:
この説明会はこんな方におすすめ!
・国際協力や海外の社会課題に関心のある中高生
・子どもの可能性を広げる新しい体験を探している保護者の方
・将来グローバルな舞台で活躍したいと考えている方
・実践的な英語力やコミュニケーション能力を身につけたい方
プログラムについて
JICAと挑む!中高生向け国際協力キャンプ@JICA九州 〜世界のリアルな課題に触れる3日間〜
タイガーモブとJICAが贈る、特別な3日間がここに。
海外に行かなくても、世界は体感できる。
アフリカ、中東、中南米、アジアなど、世界各国から集まったJICA長期研修員と共に、彼らの国が抱えるリアルな社会課題に挑みませんか?
このキャンプでは、多様な文化や価値観に触れながら、国境を越えたチームで課題解決に取り組みます。机上の空論ではない、現地の実情に基づいたディスカッションを通じて、国際協力の最前線を体験できます。
専門知識や英語力がなくても、やり抜く気持ちと意志があれば、全力でサポートします!
このプログラムで得られるもの
・JICA研修員との深い対話から得られる、グローバルな視点
・開発途上国のリアルな課題に挑む、実践的な課題解決の経験
・意識の高い仲間や世界の研修員と築く、一生もののグローバルな繋がり
・英語力不問!「知りたい」気持ちで飛び込める、安心して挑戦できる環境

> LINEで説明会の予約をする
プログラム募集要項
日程:2025年10月11日(土)〜10月13日(月)
場所:JICA九州(福岡県北九州市)
対象:中学生・高校生(英語力不問、特別なスキル不要)
費用:70,000円(税込)
※宿泊、食事代は含まれておりません。
※宿泊・食事代については、参加者確定後、別途約15,000円を徴収いたします。そのため総額の目安は約8.5万円です。
※現地までの交通費は含まれません。
プログラム詳細・応募: