■参加費用の20万円分が免除!寅子屋(とらこや)奨学金で海外インターン/海外プログラムに挑戦!
現代の寺院と僧侶のあり方を考える⼀般社団法⼈SOCIAL TEMPLEと越境探究プログラムを提供するタイガーモブがコラボ!タイガーモブが主催する海外インターンシップ/短期海外研修プログラム(タイガーモブスクール)に挑戦したい方に向けて、返済不要な特別奨学金を支給いたします!
■日本の若者に、世界へ飛び立つチャンスを!
タイガーモブは、世界40か国を舞台とした越境機会を提供し、誰もが自分らしい挑戦ができるよう支援する教育機関です。
インターネットが発達し、世界中どことでも繋がれる時代。しかしいまでも、都市部と地方とには情報格差があります。海外への道はたくさん開かれていますが、周りにそういう方がいなければ、世界に飛び出そう!なんて思いつきもしません。情報の格差が、そのまま機会の格差にもなっている現実があります。
江戸時代の寺子屋は、地域の教育を担っていました。読み書きやそろばんを扱い、自学自習と学び合いのスタイルで運営する。寺子屋はまさに、実社会に旅立つためのスキルを身に付ける場であり、子どもたちと実社会を繋ぐ実践の場でした。
SOCIAL TEMPLE様は、こども食堂などの活動を通じて、地域の子供たちを支援されています。その中で、「子どもたちに多様な教育機会が届いていないのではないか?」という問題意識を持っていました。
現代においても、お寺が教育に果たせる役割があります。社会が急激に変わっていく中で、その荒波を乗り越える力を子供たちに身に付けてほしい。そのために、私たちがタッグを組んでできることは何かを考えました。
日本中にいる次の時代を担う若者たちが自分の枠を超えて世界へ飛び出し、リアルな社会で探究し、視野を広げ、視座を高くしてほしい。1人でも多くの方が地域と世界を横断して、広い世界の中で生きていくことを願っています。
■奨学金にこめる思い~SOCIAL TEMPLE様より~
人の一生に関わることが僧侶の仕事であり、生まれてから死を迎えるまでどのように関わるかが課題です。お寺は元来、教育機関であり、社会のセーフティーネットでした。
私たち(一社)SOCIAL TEMPLEは、子供たちとその親世代には「寺GO飯」、ご高齢の方には終活支援プログラムである「ゆくすえサポート」にてご縁を持たせていただいておりますが、若者に関わる機会をなかなか持てず、そこが課題となっていました。
そこで、コロナ禍の間、若者を支援する新たな取り組みとして、若者のインターン教育支援に力を入れている「タイガーモブ」とタイアップし、オンラインインターンシップを活用した奨学金事業を実施しました。この事業を通して、私たちも若者と関わるための新しい形を学ぶ貴重な機会となりました。
そして、現在、私たちはタイガーモブとのパートナーシップを継続し、海外へのインターンシッププログラムを通じて、未来を担う若者たちへの支援をさらに強化していきたいと考えています。
今回の奨学金事業を通じて、様々な事情で海外へのインターンシップに踏み出せない、出会えない、そんな若者たちの背中を押して、一人ひとりが自分の可能性を広げ、自信を持って未来に向かって進んでいけるよう、支援をしていきたいと考えています。
■奨学金概要:
日本全国の大学生以上の学生の方(詳細は次項目を参照)を対象に、2026年春に開催するタイガーモブの海外インターンシップの参加費用を免除します。
■奨学金支給内容
対象となる海外インターンシップの参加費用の上限20万円分の免除
※なお、往復フライト代、宿泊費等の実費部分は奨学金の対象外となり、別途自己負担となります。ご注意ください。
■対象人数
4名
■対象海外インターン・プログラム
長期海外インターンシップの場合
下記ウェブサイトに記載されている海外インターンシップに参加をし、2025年3月末までにインターンを開始する方すべてが対象です。参加費用(198,000円)を免除
※長期海外インターンシップでは、インターンシップ受入企業との書類審査、面接があります。受入企業の選考後、双方の合意をもって参加が決定します。詳しくはこちらをご覧ください。
※長期海外インターンシップ参加に伴う実費負担については、インターン先の国や地域、参加日数等により異なります。ご参加される前にお問い合わせください。
短期海外インターンシップの場合
2026年春開催の以下のプログラム参加費用から200,000円を免除
※短期海外インターンシップには、プログラムごとに最小催行人数が設定されています。各プログラムの申し込み期限までに最小催行人数に満たない場合には、実施されない場合もございます。
※短期海外研修プログラム参加に伴う実費負担については、上記の各募集ページからご確認ください。
■対象となる方
①2025年12月時点で短期大学、4年制大学に所属している方
※長期海外インターンシップは2025年12月時点で満18歳以上の方が対象です。
②これまでタイガーモブの海外インターンシップや海外研修プログラムなどの有料サービスを利用したことがない方
募集要項:
■スケジュール
2025年10月29日(水)~11月28日(金):募集期間&1次選考(書類審査)
2025年12月4日(木):1次選考合格者発表
2025年12月18日(木)18時予定:2次選考会@対面&オンライン(1次選考合格者によるプレゼン審査)
2026年4月10日(金):帰国後の挑戦結果の報告レポート提出
※帰国後の報告会を4月中に実施いたします。日程は追ってご連絡いたします。
※長期海外インターンシップ参加者で、これから応募をされる方については、2026年2月頭にてインターンへのエントリー&受入先での選考がございます。
※長期海外インターンシップ参加者については、報告レポート提出と報告会の日程は、インターンの終了時期によって個別に決定いたします。
■応募/選考方法
①2025年11月28日までに、下記のフォームにて書類提出をお願いいたします。
②提出いただいた書類にて書類選考を行います。
③2025年12月4日までに合格された方へ2次選考会のご案内をいたします。
④2025年12月18日に対面とオンラインでのプレゼンによる2次選考会を行います。こちらが最終選考となります。
⑤海外インターンシップの場合、③の書類審査合格後、希望するインターン先での選考も行います。選考内容は企業様によって異なりますので、③の書類審査合格後に別途ご案内いたします。すでにインターン先との選考を開始されているor終えられている方は本ステップは不要です。
※海外インターンシップ/短期海外研修プログラムへの申し込みとは別に、上記リンクのフォームから寅子屋奨学金へのエントリーが必要です。
■選考において重要視するポイント
①動機・課題意識の深さと具体性:明確な問題意識や課題意識があるか。個人的な経験に基づいた問題提起が含まれているか。またそれらの具体性や深さ。
②将来のアクションプランの具体性:長期インターンまたは短期海外研修から帰国した後のビジョンや計画が明確か。
③将来に向けたポテンシャル:これまでの経験や制約の中でどのように工夫し、学んできたか。学ぶ意欲があるか。現時点の完成度と別に、自分の想いや考えを形成する過程や思考プロセスが見られるか。
■奨学金条件
・奨学金を活用した挑戦結果の報告レポート提出
・合格者交流会への出席
・海外インターンシップまたは海外研修プログラム参加中のSNSでの情報発信
■リスク
奨学金条件を守れない場合は提供資金を返還
■Q&A
Q. 2次選考会や合格者壮行会のスケジュールが合わない場合はどうすればいいでしょうか。
A. 基本的にはスケジュールの合う方を選考上優先させていただく場合がありますが、場合によっては調整いたしますので、お気軽にご連絡ください。
※海外インターンシップ/短期海外研修プログラムへの申し込みとは別に、上記リンクのフォームから寅子屋奨学金へのエントリーが必要です。
主催/協力団体:
-------------------------------------------------------
主催: 一般社団法人SOCIAL TEMPLE
-------------------------------------------------------

SOCIAL TEMPLE では、「坊主道」、「寺GO飯実行委員会」、「寅子屋の活性化計画プロジェクトチーム」、「寅子屋のじかんチーム」、「ゆくすえサポートチーム」が活動しています。各プロジェクトや関わるお坊さん、一 般社会人の方々が収まり活動する〝建物なき〟寺院『SOCIAL TEMPLE』そしてSOCIAL TEMPLEに集い、道を求め共に働く。ハードウェア一辺倒の時代は終焉を迎え、人的リソースを如何に活かすかが時代の中心に変わった現代。東京には東京の課題があり山梨には山梨の課題があります。物理的距離や時間の概念が目まぐるしく変わる現代で〝人〟に焦点を当て、一地方から何が出来るのかをしっかりと考えていきます。お坊さんも一般社会人の方々も大学生も関わってくれる全ての人による「共働」をテーマにやさしい社会を目指して活動していきます。
URL: https://www.socialtemple.or.jp/
-------------------------------------------------------
協力:タイガーモブ株式会社
----------------------------------------------------
■お問い合わせ
2025.11.03春休みに挑戦しよう!海外インターンシップ説明会 -海外インターンでできるこ...
虎の知恵
2025.11.02休学検討者向け海外インターン説明会 -海外インターンでできること、就活にど...
虎の知恵
2025.11.022025年10月の人気海外インターンTOP5!
虎の知恵
2025.11.02【2025年最新版】休学して挑戦する海外インターンシップ特集|大学生必見!体...
虎の知恵
2025.11.02大学生向け 海外インターン完全ガイド|種類・費用・期間・選び方まで全て網羅...
虎の知恵
PAGE UP