
「英語を学びたい」「海外に行ってみたい」——そう思って短期留学を検討しているあなた。
でも、「本当にこれでいいのかな」「留学に行って何か変わるのかな?」という不安も感じていませんか?
結論から言うと、目的によって最適な選択肢は変わります。
※海外インターンに興味を持たれた方は、ぜひ海外インターン説明会にご参加ください!
オンラインで30分程度。留学との違いなども解説します!

「海外インターン」とは、海外の企業で一定期間、実務経験を積むことです。
2週間から挑戦ができます。
語学学校で英語を"学ぶ"のではなく、実際のビジネスの現場で英語を"使う"。
マーケティング、営業、企画など、社会人と同じ仕事に挑戦します。
1. グローバルに活躍できる力を身につけられる
2. 自分に合った仕事を見つけられる
3. 強い就活エピソードになる
これまでタイガーモブでは5,000名以上の方が海外インターンをされています。
その多くが「やりたいことを明確にできた」「希望する企業から内定を得られた」と、納得のいくキャリアを歩んでいます。
【過去インターン生の進路例】
「海外で過ごす」という点では同じでも、得られる経験は大きく異なります。

そのため、
短期留学の場合、語学学校での学習が中心です。
海外インターンの場合、 インターン先の企業での業務が中心です。
実際に、営業・マーケティング・企画といった実践的な業務にチャレンジすることができます。
短期留学では、英会話力・文法力を始めとする「語学力」を身につけることができます。
授業が中心の生活のため、語学力を磨くことに専念したい人には良い選択肢だと思います。
一方で、海外インターンでは英会話力・行動力・課題解決力など、「グローバルに活躍するために必要な力」を全般的に身につけることができます。
業務内外で英語を使う場面もあるので、自然と英会話力が磨かれます。また、実際に企業で営業・マーケティング・企画といった実践的な仕事に取り組む中で、行動力・課題解決力も身につけることができます。
そのため、キャリアに繋がる実践経験を積みたい!という人は海外インターンがおすすめです。
短期留学に比べて、海外インターンの方が次のキャリアに繋がる経験と言えるのではないかと思います。
「身につく力の違い」でもお話ししたように、海外インターンでは語学力にとどまらない「グローバルに活躍するための力」を身につけることができます。
またそれだけでなく、
・自己理解が深まり、納得したキャリア選択に繋がる(やりたい仕事・向いている仕事を見つけられるなど)
・強い就活エピソードになる(具体的な成果を語れるため)
といった点でも次のキャリアに繋がる経験と言えるでしょう。
短期留学の場合、就活では語学力のアピールが中心になってきます。
一方で、海外インターンでは具体的な成果を語れるため、より面接官に”刺さる”エピソードになるでしょう。
「2週間でECサイトを立ち上げました」などといったエピソードは、「行動力」「課題解決力」があると示すことができ、面接官の心を掴めるでしょう。
また、海外インターンは留学に比べると日本ではまだマイナー*なため、面接官の印象に残りやすいのも強みです。
*2023年度に1ヶ月未満の留学をした人数は57,044人
出典 : 2025年4月30日報道発表
「日本人学生の海外留学状況」及び「外国人留学生の在籍状況調査」について:文部科学省
「海外インターンは高そう」と思っていませんか? 実は、短期留学とほぼ同じか、場合によってはそれより安く済むことも。
タイガーモブの海外インターンの場合:¥30~35万前後で行ける!
東南アジアでの海外インターンなら、欧米留学の半額程度で、より実践的な経験が得られます。
※詳しい費用が気になる方は、ぜひ海外インターン説明会にご参加ください!
オンラインで30分程度。チャットで質問もしていただけます!
以上、海外インターンと短期留学の違いでした。
少しでも海外インターンに興味を持っていただけたなら、まずは海外インターン説明会に参加されてはいかがでしょうか?
オンラインで30分程度。海外インターンについてまるっと理解できます!
ここまで呼んでくださりありがとうございます。
ここからは、
・過去参加者の体験談
・実際のインターン先
・インターン参加までの流れ
・参加費用
を詳しく解説します。
.jpg?1762434632152)

海外は初めてでしたが、どうしても飛び込んでみたいと思い、思い切って踏み出しました。
インターンを通じて、社会人としてのスキルとマインドセットを育むことができました。
帰国後は大学で団体を立ち上げたり、海外への大学院進学に挑戦したりしたいと考えています。思い切ったら飛び込もう、Be a tiger!
※伊藤さんの体験談のプレゼン動画はこちら↓
ここでは、春休みに挑戦ができるおすすめのインターン先を2つだけご紹介させていただきます。
少しでも海外インターンに興味を持っていただけたなら、まずは説明会に参加されてはいかがでしょうか?
オンラインで30分程度。海外インターンについてまるっと理解できます!
TIGER MISSION INTERNSHIP – 2週間で未来を変える、商社での実践型インターン in カンボジア

カンボジアの日系食品商社・Daishin Tradingがパートナー企業。
2週間~1ヶ月、リアルなビジネス課題に取り組みます。
実際の業務としては、
・日本の大手飲食メーカーと協力したマーケティング活動
・カンボジア初上陸となる新商品の営業活動や進出支援
・既存商品をレストランやホテルに導入してもらうため、ターゲット選定から販売戦略を立て、営業を実行
など、個人の想いに合わせた挑戦が可能です。
TIGER MISSION INTERNSHIP – 2週間で未来を変える、観光ベンチャーの実践型インターン in ベトナム

ベトナムの観光ベンチャー・KAITO WINGSがパートナー企業。
2週間~1ヶ月、リアルなビジネス課題に取り組みます。
営業、マーケティング、企画の3つのコースから選んで挑戦できます。
いかがでしたでしょうか?
気になるインターン先が見つかった方は、一度無料個別面談でスケジュールなどを相談してみてください!
参加までは以下の6STEPです。
STEP1 : 無料個別面談
STEP2 : 仮申し込み
STEP3 : 本申し込み
STEP4 : 渡航準備
STEP5 : 事前研修
STEP6 : インターン開始
※上記で紹介した「TIGER MISSION INTERNSIHP」は選考が無く、ここではそちらの参加までの流れを説明しています。
※一方で、タイガーモブでは選考があり、春休みに挑戦できるインターン先を数十個ほどご用意しております。こちらにご興味がある方は以下も合わせてご覧ください。
【2026年春】ゼロから分かる!春休みに海外インターンシップに挑戦するには
【STEP1 : 無料個別面談】
こちらでは、気になることを何でもタイガーモブのスタッフにご相談いただけます。
15分程度の電話面談・30分程度のオンライン面談から選べます。
インターン先の詳細、費用、スケジュール、そもそも参加するかしないかなど、何でも相談していただいてOKです!
※相談したいこと・気になることが特に無い方はこちらをスキップしてSTEP2に進んでもOKです。
<無料個別面談の担当者>

伊藤 未織
在学中にタイガーモブを通してルワンダ・カンボジア・インドでのインターンシップを経験。
その後新卒で東京都庁、リクルート・Ineedなどの人材会社を経て、タイガーモブにジョイン。
自分の意志で人生を切り拓いていく人で溢れる世界を目指して日々奮闘中。
.jpg?1759767998557)
河村 理加
大学在学中に中国でインターンシップを経験。
その後、タイガーモブ創業期に入社し、海外インターンシップ事業全般や海外研修の企画・運営を担当。
現在は、「意志ある選択の後押し」をするべく、海外インターンや海外研修を希望するユーザーのサポートに従事している。
※無料個別面談のご予約は、各プログラムの「オンラインで話を聞く」(タイモブに相談する)のボタン(黄緑)からもしていただけます。

【STEP2 : 仮申し込み】
参加を決定されたら、各プログラムの「今すぐ申し込む」(このインターンに応募する)のボタン(オレンジ)からお申し込みをしてください。

【STEP3 : 本申し込み】
仮申し込み時に登録したメールアドレス宛に同意書が届きますので、こちらに電子署名をしていただきます。
【STEP4 : 渡航準備・参加費用のお振込み】
ビザ・航空券の取得、荷物の準備などをお願いします。
現地集合になりますので、フライトは各自取っていただく形になりますが、もし質問等があればLINEなどでお気軽にご相談ください。
また合わせて参加費用のお振込みもお願いします。
【STEP5 : 事前研修】
3回程度、オンラインで事前研修を実施します。
こちらでインターン中の目標設定、成長するためのマインド・思考のインプットを行います。
【STEP6 : インターン開始!】
いよいよインターン開始です。
インターン中は基本的に現地でとにかく目標達成に向かって動く形になりますが、何かあればいつでもタイガーモブスタッフに相談してください!
このプログラムの参加にかかる費用は大きく分けて以下の5つです。
1. プログラム参加費用
2. 渡航費
3. 海外旅行保険代
4. ビザ発行手数料
5. 現地滞在費
プログラム参加費用は198,000円(税込み)です。
その他の費用は国やご自身のスタイルによって異なりますが、カンボジア・ベトナムで2週間~1ヶ月であれば10~15万円前後になることが多いかと思います。
そのため合計30~35万円前後を想定していただければと思います。
費用の詳細は無料個別面談でもご相談いただるので、気になることがあればぜひご参加ください。
<関連記事>
【アジア・カンボジア編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
【アジア・ベトナム編】海外インターンシップにかかる費用はいくら?
Q.語学力はどれくらい必要ですか?
A.英語を使ってコミュニケーションを取ろうとする姿勢さえあれば、語学力は不問です。
Q.このプログラムへの参加に際して、面接などの選考はありますか?
A,特にございません。
Q.宿泊ホテルは指定がありますか?
A.プログラムによって異なるので、直接お問い合わせいただけますと幸いです。なお今夏のカンボジアのプログラムでは、企業が手配したアパートに宿泊していただいていました。
Q.フライトの指定はありますか?
A.指定は特になく、現地集合時間に間に合うものであれば問題ないです。
その他、気になることがあればぜひ海外インターン説明会にご参加ください!
2025.11.19【2025年版】大学生向け 海外インターン完全ガイド|体験談・費用・種類・選び...
虎の知恵
2025.11.19「寅子屋奨学金」募集開始!海外インターンシップ/プログラムの挑戦を応援しま...
ニュースリリース
2025.11.19TIGER MISSION INTERNSHIP - 2週間で成果を出す、実践型海外インターンシップ...
虎の知恵
2025.11.18休学検討者向け海外インターン説明会 -海外インターンでできること、就活にど...
虎の知恵
2025.11.14オンラインで無料個別相談受付中!あなたにマッチしたインターンシップはどれ?
虎の知恵
PAGE UP