TOP/短期プログラムを見つける/南アフリカの短期プログラム一覧/【満員御礼!3月開催】サバンナ・サバイバル・キャンプ inアフリカ
アフリカ大陸のサバンナで、4日間のサバイバル体験!南アフリカ政府公認サファリガイドの太田ゆかさんと現地ガイドと共に、大自然の恵みを感じながら、サバンナで野宿(トレイル)体験。動植物との共生や地球の未来、人生について語り合い、新たなビジョンを描きましょう。
先進国の都会の中で日々を過ごしていて、なかなか大自然を体感する機会がない。
デジタル化によって、世界の情報がリアルタイムに入ってくる一方、大量の情報をただ受け流してしまっている。
環境・動物保護に関心があるが、どこか遠い世界の出来事のようで、アクションがわからない。
日々の仕事や勉強に忙殺されて、人生の目標を見失いかけている。
非日常体験を通して、日常の有難みを再確認し、再出発したい。
大自然の中でエネルギーチャージしたい。
そんなあなたにオススメなのが、アフリカ大陸を舞台にした「サバンナ・サバイバル・キャンプ」
サバンナの大自然の中で
インターネットからしばし離れて
動物と共に生活する4日間。
一歩踏み出した先には新しい世界が見えるはずです!
今回のサバンナ野宿の舞台は、南アフリカ共和国にあるクルーガー私営保護区です。
クルーガー国立公園・私営保護区はアフリカ最大規模で、四国地方がすっぽり入ってしまうくらいの大きさがあります。
南アフリカのお札にも印刷されている大型動物のBIG 5と言われる、ライオン、サイ、ゾウ、ヒョウ、バッファローに出会えることで有名です。
4日間の野宿のうちにどんな動物に出会えるかはあなたの運次第。サバンナの大自然と悠々と駆け巡る動物の姿は圧巻です。
・ホンモノのサバンナでプロと一緒に4日間のサバイバル
サバンナの広大な自然を4日間かけて堪能する特別な機会。経験・知識豊富な2人のガイドと行動するので、サバイバルスキルやサバンナの生態系に詳しくなること間違いなし。日の出、日没と地球が息をしている様子を肌で感じることで、人生観が変わるかもしれません。
自然を相手にするプログラムなので、何が起こるか、何ができるかはその時次第。そんなセレンディピティも醍醐味の一つです!
・デジタルデトックスして、人生や自然の偉大さに向き合う
今や私たちの生活にインターネットは欠かせません。4日間強制的にデジタルデトックスすることで、普段いかにデジタルに依存していたのか、インターネット・スマホ以前の生活を体感することで見えてくるものとは?
今この瞬間に集中して、自然や他の参加者とのつながりを感じながらすごす4日間は特別なものになるはず。
・クルーガー私営保護区周辺の人々から自然との共生のポイントや課題を学ぶ
クルーガー私営保護区には、多くの野生動物が暮らしていますが、国立公園内外には、古くから動物と共生をしてきた南アフリカの人々がいます。
彼らの文化や暮らし、そして動物との衝突など、交流を通して人間と動物のダイナミズムを学びます。
・南アフリカ唯一の日本人女性サファリガイド、太田さん同行
今回のプログラムは、南アフリカ政府公認唯一の日本人ガイド、太田ゆかさんが同行してくださいます。
学生時代から南アフリカのサファリで活動する太田さんから、日本語でのレクチャーやサポートが受けられるので安心です。
※:天候等によって、できる活動が限られる可能性があります
・久しぶりに自然の中で過ごしたい
・日本の自然も好きだけど、全く違う生態系の中で自然に触れたい
・一度立ち止まって人生を考えたい
・サバンナの大自然に飛び込みたい
・どうせ海外に行くなら遠くに行きたい
それぞれ参加動機は異なると思いますが、サバンナで4日間を共に過ごす仲間との出会いは、今後の財産になるはずです!
野宿の最中、前後ではさまざまなアクティビティ(仮)を用意しています!
■サバイバル中の1日の流れ
・ウォーキングサファリー朝と夕の涼しい時間にサバンナの大地を冒険
・暑いお昼間は木陰で休憩
・水を探す
・寝床を決める
・テントもなし!星空の下で寝袋ひとつで寝る
・夜は交代で見張り番
■前後のアクティビティ
・サファリ
ウォーキングサファリでは出会えない動物たちを探しに、サバンナへ。
プログラムに初日に、広大なサファリを車で駆け巡るサファリにでかけましょう!
歩いて回るサバンナと、車で回るサバンナは、全く違って感じられるはず。
・地域住民との交流
サバンナの大自然、動物の近くに暮らすってどういうこと?地域の人々との交流を通して、人の暮らしと自然の関係を考えます。
※プログラム詳細は、より良くするために変更の可能性もございます。
【Day0】 ヨハネスブルグ着
【Day1】移動(ヨハネスブルグ→クルーガー)、ブリーフィング+記念すべき初のサファリでWelcomeパーティ、ロッジで宿泊
【Day 2-4】野宿スタート
【Day 5】野宿終了+現地の方との交流会
【Day6】リフレクション+未来のビジョンワーク
移動(クルーガー→ヨハネスブルグ)、解散
【Day7】出国日
※スケジュールはより良いプログラムにする為、変更の可能性があります。
※前泊、後泊可(クルーガーに長期滞在する場合は、ヨハネスブルグまでの送迎は不可)
<特別案内人:太田ゆか >
南アフリカ在住日本人サファリガイド。初アフリカは2014年に訪れたボツワナ。これをきっかけに幼い頃からの夢である野生動物保護を実現するために、アフリカへの移住を決意。サファリガイドになるために南アフリカで訓練学校に入学。これまでクルーガー国立公園エリアで環境保護プロジェクトの専属サファリガイドとして活動。サバンナの魅力と現状を日本に広めるべく、現地情報や写真をSNSから発信。バーチャルサファリも開催中。
>>>よくある質問はこちらからご確認いただけます!
・大自然の中で、動植物との共生を考える
・サバンナでの野宿体験(火起こし、水源探し、寝袋、スターウォッチングなど)
・南アフリカの人々との交流から、人間と動物の共生と衝突を知る
・デジタルデトックスして人生を捉えなおす経験
・サファリカーに乗ってサファリ体験
先進国の都会の中で日々を過ごしていて、なかなか大自然を体感する機会がない。
デジタル化によって、世界の情報がリアルタイムに入ってくる一方、大量の情報をただ受け流してしまっている。
環境・動物保護に関心があるが、どこか遠い世界の出来事のようで、アクションがわからない。
日々の仕事や勉強に忙殺されて、人生の目標を見失いかけている。
非日常体験を通して、日常の有難みを再確認し、再出発したい。
大自然の中でエネルギーチャージしたい
事前オリエンテーション:2/25 19:30-21:00(日本時間・オンライン)
2022年3月20日(月) 現地集合・プログラムスタート
2023年3月27日(月) 現地解散・プログラム終了
※現地集合現地解散
ヨハネスブルグのO.R. タンボ空港集合、バスでクルーガー私営保護区まで送迎します
【事後報告会日程】
東京:5月3日(水)16:00-18:00
京都:5月4日(木)16:00-18:00
【場所】
東京:立命館宇治高校 東京オフィス(詳細は未定)
京都:立命館宇治高校 京都オフィス(詳細は未定)
【3/20】 ヨハネスブルグ着
【3/21】移動(ヨハネスブルグ→クルーガー)、ブリーフィング+記念すべき初のサファリでWelcomeパーティ、ロッジで宿泊
【3/22-24】野宿スタート
【3/25】野宿終了+現地の方との交流会
【3/26】リフレクション+未来のビジョンワーク
移動(クルーガー→ヨハネスブルグ)、解散
【Day7】出国日
360,000円
※含まれるもの
・空港からクルーガー私営保護区までの送迎
・プログラム期間中の宿泊費
・サファリ、トレイル等のアクティビティ費
・トレイルレンタル費(スリーピングマット、ガスコンロ、調理鍋、ライターなど)
・食費(一部)
※食費について
・3/21 夕食
・3/22朝食
・トレイル 3/22の昼食~3/25の朝食
・3/25 夕食 (村でちょっと早めの夕食がふるまわれます)
以下は含まれていません。
・ヨハネからクルーガー方面移動日の3/21の昼食(時間次第ですがおそらく道中のレストランでとることになります)
・3/25の昼食 (それぞれ1人R150キャッシュを宿でお支払いいただければ、宿でランチを提供しています)
・3/26 の昼食 (道中)、夕食(ヨハネス)
※フライト代は含まれておりません
※持ち物などの詳細については、参加者には渡航のしおりという形でお送りしています。事前に知りたい方はお問い合わせください
※満18歳以上であること
南アフリカへの18歳未満の方の入国条件、およびアクティビティの安全性の都合上、18歳以上の方のみ参加可能です
※英語力は問いませんのでご安心ください
※注意※
プログラム中に、PCRテストを受ける時間は設けません。本日程で参加し、参加後直接日本へ帰国をする方は、ワクチン3回接種をしてください。あるいは、延泊してPCRテスト後に出国するなどの方法もありますので、ご相談ください。
【主催】
PainteddogTV
太田ゆかさんが案内人!
南アフリカ在住日本人サファリガイド。初アフリカは2014年に訪れたボツワナ。これをきっかけに幼い頃からの夢である野生動物保護を実現するために、アフリカへの移住を決意。サファリガイドになるために南アフリカで訓練学校に入学。これまでクルーガー国立公園エリアで環境保護プロジェクトの専属サファリガイドとして活動。サバンナの魅力と現状を日本に広めるべく、現地情報や写真をSNSから発信。
【タイガーモブ株式会社】
スリランカ 【3月渡航】ソーシャルプロダクトマーケティング実践プログラム in スリランカ
期間 1週間以下
南アフリカ アフリカ大陸の未来を創る、起業家・スタートアップエコシステムに関わるイン...
期間 半年以上,約1年
南アフリカ 【10/4 世界動物の日】野生動物に会いに行こう!バーチャルサファリツアーin ...
期間 1週間以下
南アフリカ 【オンライン】南アフリカのイノベーションコンサルティングファームでのプロ...
期間 3ヶ月以上,半年以上,約1年,日数・時間が相談可
南アフリカ 【8月開催】アフリカ Diversity Camp in ヨハネスブルグ ~南アフリカの過去・...
期間 1週間以下
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。